キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

私立高校「授業料軽減助成金」の申請に必要な書類準備

 

f:id:miraclestars:20210616190423p:plain


私立高校に子供が通っています。
東京では学費負担の軽減で
「授業料軽減助成金」という制度が
あり、申請するために、必要な書類
を取りに「住区センター」
へ行ってきました。

取りにいった書類は
「住民票」と「課税証明書」です。

 

 

住民票の用意

  1. 世帯全員の記載
  2. 続柄の記載
  3. マイナンバーの記載がないもの

という条件があります。

いろいろ書かれてよくわからない
と思ってたけれど、窓口の人に「書類一覧」
を見せれば親切にスムーズ対応して
くれました。

 

住民税課税証明書の用意

主人の課税証明には

  1. 生徒の扶養記載があるもの
  2. 扶養人数の記載があるもの

が必要です。

これも、窓口の人に「書類一覧」を
見せて用意をしてもらいました。

 

配偶者の「住民税課税証明書」

今回、自分の「住民税課税証明書」が必要なのか?
不要なのかわかりませんでした。

 

自分では、扶養範囲内で、住民税を支払わない
ように調整して働いていて、てっきり
下記に該当すると思っていました。

  • 申請者が「配偶者控除」を受けており
    配偶者に住民税が課税されていないことが
    確認できる場合は
    「配偶者の証明書は不要」

 

ですが・・

毎年、届かないのに今年は
「特別区民税・都民税納税通知書」
が届いた・・・

 

なぜだ??


そして、主人の課税証明を確認すると
「配偶者特別控除」の適用を受けている
ことになっていた。

もう上の2点が該当していたので
2人分の課税証明書が必要でした。

必要書類 3枚 900円なり

申請書類の取り寄せに、いろいろ心配しましたが税金関係を以前担当していたという人だったので、とても親切に質問に答えてくれて、教えていただきました。

「授業料軽減助成金の軽減額」がいくらに
なりそうですかね~?
と聞いてみると
「2人で1000万くらい稼ぎがなかったら、
上限の348200円になりますよ」
と言われ、
「そんな稼ぎがないから、確実に大丈夫だ」
と思って帰ってきました。

▽申請から受け取りまでの流れ

kirari-life.com

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

事業所得とパートをしています。
事業所得の仕事のほうが「持続給付金」の対象
になり、いつもよりも収入が増え「住民税」
の支払いになりました。

役所の人が税金のことをわかりやすく
教えてくれました。

総所得金額が35万+10万円
45万円超えると均等割になり
住民税が発生する

所得の控除額とは、何か?
控除されているものは、人によって
違いますが、私の場合は
子供の学資保険を私の支払いに
しているので、
生命保険料3万5000円と基礎控除43万

総所得金額-控除額合計=標準課税

標準課税金額に対して10%
今回支払う「区民税・都民税」
ということがわかりました。

そんなに稼いでいないのに、住民税を
支払ってきました。
「これからの働き方を考え、お金のことを
もっと勉強しよう」
と思ったのでした。

 

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

楽天でお買い物 高校の授業で使うiPadケース


f:id:miraclestars:20210615215219j:image
0と5のつく日は、楽天でお買い物

先日、高校生娘の
iPadケースを買いました。


iPadは、学校で一斉に全員購入
したもの
約73000円

今年度から、学校の授業に
iPadの導入になったのです。



学校でも、家でも使用するので
毎日、持ち帰り
荷物が重そうです・・

 

購入したiPadケース


f:id:miraclestars:20210615215238j:image

はじめて購入したiPad Case
17種類の中から、緑の波柄に
しました。

電気屋さんにも見に行ったけれ
ど、無地で黒っぽい色しか
なかったので、ネットで検索。
種類、柄、カラーが豊富で
子供も気に入っています。

 

ペンホルダー内蔵されています。
授業では、みんな机に立てて
いるみたいです。

観賞モードで65°
ダイビングモードで30°
に自由に転換できます。

 

フルカバーの背面ケースで
簡単にぴったりと装着できました。


アップルペンシルが、高くて
びっくり・・
今は、100均のペンを使って
います。
いい具合に、ペンケースに
収納できました。

画面は、割れないようにシートを
購入しました。
シートは、実物を見たいので、
電気屋さんで購入。

電気屋さんで、貼ってもらえば
3000円。

なんかできそう?と思ったので
自分で貼っては見たものの
とても神経使いました。
空気が入らないように・・
まっすぐ貼れるように・・・



女子が好きそうな、かわいい柄が豊富
でした

 

 

クラスで人気だったiPadケース

こっちと迷ったみたい・・

クラスの男の子には、こちらが人気
だったみたいです。

お値段もお手頃で、カラーも豊富
こちらは、ケースの値段が安いのに
「アップルペンシル 付き」


机に立てて使えるのは同じです。

カラーが豊富で、無地でシンプル
なのと迷いました

 

 

 

高校生、タブレット学習にどう使う?

学校で、一斉購入で教材の一部なので
自由にアプリなどを入れることが
できません。

決められたアプリを入れて
毎日使用しています。

  • スタディサプリ
    英語、数学などの学習動画
  • 学校連絡のアプリ
    プリント配布はなく、学校、クラス
    の連絡の確認
  • ノート提出
    写真を撮って先生に送付
  • 授業中
    解答が送られてくる
  • 夢ナビ
    7月に大学の講座を聞く日がある
    大学のパンフの取り寄せ
  • 調べもの
    探究の授業や予習に調べる

などこんな使い方をしています。


学校では、キーボードを使用している
人もいるみたいです。
買うか?買わないか?は検討中・・

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

小6息子が、とうとうスマホデビュー


f:id:miraclestars:20210613133458j:image

子供のスマホデビューはいつにするか?
と考えているうちに、6月が誕生日の
小6息子が「誕生日はスマホがほしい」
と言ってきた。

高校生のお姉ちゃんは、小6の2月に
スマホデビュー。
「誕生日」と「卒業祝い」と「入学祝い」
とすべてがセット
息子は、約6か月も早いことになる。。

息子は、ほしいとなったら
あの手、この手でプレゼン
家族会議をして、
小6、6月スマホデビュー

 

 

利用開始時期

「世間の子供たちは、いつ頃から
スマホを持ちだすのだろう?」
とネットで調べてみると
この5年で、スマホ、タブレット、PC
などの利用率高くなってきていて
スマホは、5.6年生から持ち出すのが
多いとのこと

先日学校で、グーグルアカウント
作り、9月にタブレットが配布される
予定です。
子供たちにとっては、ネットやスマホが
身近なものにはなっています。
4歳違いのきょうだいだけど、
学校教育や学んでいることも変化
していることが実感する。

 

息子のプレゼン内容その1が、

「一緒に遊んでいるお友達がほぼ全員
スマホを持っている」
自分も持ちたい理由のひとつ

友達は、だいたい2番目
お母さんたちも、知っている人ばかり
きちんと考えて持たせているのだと
思う。

上の子の経験によると、
中学生の部活の連絡は、LINE
中学で持っていないのは、かなり
不便だと思っていました。
ちなみに高校は、クラス全員の
ライングループで、LINEがないと
いろんなことができないのです。

でも、やっぱり小6で持つのは
心配ばかり。

 

楽天スマホ

我が家は、ずっとドコモユーザー。
節約のためにも、格安スマホと
思うのだけれど・・

災害時もつながりやすい
変更するのがめんどくさい
というのがあって、現状維持

ちなみに3人で、毎月8500円
外で動画を見ないので使い放題
プランではありません。


ドコモの「家族」に息子を追加しようと
思って問い合わせてみると、
今のプランはには、追加ができない
とのこと
新しいプラン変更しないといけない。
何万もの機種も購入して
3000円も高くなるということ

というわけで・・
息子が、自分で調べてプレゼンして
いた「楽天」にすることに・・



息子に上手く誘導され
今なら、最大25000ポイント還元
があるからと、今週中に申し込み
しよう。と言われ
会社の帰りに駅で待ち合わせをして
「楽天ショップ」へ行って
きた。


もちろん、ネットでも申し込み可能
です。
ネットだと質問できないから
私にとっては、ハードルが高いの
です。

 

事前にパンフレットをもらって
「機種」を決め
「書類」の準備
「質問事項のメモ」
でショップに行きました。

来店予約しなかったけど、すぐに対応
してもらいました。
事前準備で、スムーズに手続き完了
最後の説明も動画を見て、わからないことは
質疑応答形式で、アラフォー母には
ありがたいシステム

 

未成年が契約者の手続き

小6の息子がスマホを申し込みとなると
いろいろとややこしい・・

  • 楽天IDを作る
  • グーグルアドレスを持参
  • マイナンバーカード持参
  • 同意書が必要

    主人が行けなかったので、主人のクレジット
    支払いができない・・
    私のクレジットカードで支払いになりました。
    楽天ポイントがつくからまあいいか!

 楽天スマホの料金

一番、気になるのは料金システム

 

今回は、子供が新規で1台目の契約なので
1GBまで0円
1~3GBまで980円
20GB以上なら無制限で2980円

ちなみに2台目なら0円がない。
毎月の使用料で料金が変動するという
料金システム

息子には、
「ほとんど使わないから」
と言われているけど信じることが
できない・・・

プラン料金3か月は、無料なので
今6月の途中ですが、9月までは無料
みたいです。

初めにたくさん使用すると、
制限かけるのは難しそうです。

質問事項「親が使用料を制限できるのか?」
スマホから、GBの制限かけることが
できる
ということ

ママ友が、「子供が外で動画を見てGBを
すごく使う」「旦那が制御するたびに怒って
いる」というのを思い出した。
某携帯会社で働く旦那様は、遠隔操作が
お得意。いろいろ学ばせてもらわないと・・
うちは、どうなるのか?まだ予想が
つかない・・


オプションサービスが必要

小6息子が持つので、オプション料金が
発生します。
最低限のオプションをつけました。

  • 故障・紛失時の交換保証715円
  • フィルターサービス330円
    ※未成年には必ずつける

3か月データーが無料でも、本日より
オプションは日割りで発生

合計1045円が、毎月かかるのです。

ポイント獲得のための条件

重要なポイントは、ポイント獲得の
条件です。
どうやってポイントが獲得できるのか?
最大限のポイントがつくのか?
ネットでは不安だけど、直接ショップ店員
に聞けたのがよかった。。
こんな私みたいな心配性の客のために
紙でご説明してもらえました。

契約日の翌月末までにやること2つ
※6月に申し込みしたので7月末

  1. 10秒以上の通話1回
  2. SMSの送信1回


楽天LINKというアプリ
を使って上の2つのことをやる

アプリは店員さんがいれてくれました。

このミッションをして
25000ポイント還元してもらえる
のです。

あとは、

電話をかけるとき
毎回
「楽天LINK」のアプリから
かければ無料


「緑の電話マークからかけないように」
とお店で言われ、私は息子に言い聞かす。

家に帰って、あんしんフィルターの設定
設定のやり方も印刷物でもらえました。
もちとんネットでもやり方は、あります。


その日の夜
息子は、LINEのアイコン
や壁紙を変更したり、家族にLINEを
送ってみたり、教えていないのにやる事
が早い

何でもできることに感心します。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに 

予想外の家計からの出費
「子供のスマホ通信費」
息子のスマホルールを只今「随時更新中」
使用時間は、7時半~20時
充電ステーションとスマホ置き場
を決めて、外では動画は見ない
ゲームをしない。

いつの間に覚えたの?
指紋認証にして、スマホが監視されない
ように設定していた。
LINEスタンプを、お姉ちゃんにおねだり
したり、これやっていい?と聞いて
きたり・・
どこで覚えてくるのだろうか?
息子用スマホルール作成が追いつかない・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

とりむね肉レシピ ベースになるおかず「塩ゆでどり」

月に1回、大量のお肉をネットで買って
作り置きと高校生のお弁当を作って
います。

毎回、注文するのは
「とりむね肉2kg」
安くて、ヘルシー

先日作った
ベースになるおかず「塩ゆでどり」が
簡単でおいしく、アレンジ豊富なので
レシピを記録

▽塩ゆでどりの和風サラダ
ポン酢で食べました。
f:id:miraclestars:20210611134609j:image

 

塩をまぶして2日ほどおき、ゆでると
あら不思議~。
塩が肉の味のうま味をひきだして、しっとり
とするのです。
パサつきもなく、塩のみのあっさり味なので
そのまま食べたり、サラダにしたり、ゆで汁
も捨てずにそのままスープにします。
このスープがとてもおいしいのです。

 

 

塩ゆでどり材料  

材料

  • とりむね肉・・・2枚(約550g)
  • 塩(肉の重さの2.5%)
    ※1枚につき小さじ1にしました

 

作り方


f:id:miraclestars:20210611134441j:image

  1. とり肉をポリ袋にいれて塩をふり入れ
    袋の上からもみこみます
    空気を抜いて、袋の口をしぼって
    冷蔵庫で、2日おきます

  2. とり肉の塩気を洗い流します。

  3. 鍋に肉がかぶるくらいの水を入れて
    沸騰させます。
    沸騰したら、弱火
    鍋のふたをずらし8~10分ゆでる

    ※湯は、常にお肉がかぶるように
    する

  4. ゆで汁ごとさまします。

ポイント

▽ゆで汁に「とうふ」「野菜」「たまご」を入れてスープにしました。味付けしなくても、十分味がついています。
f:id:miraclestars:20210611134636j:image

  • ポリ袋を使うので、手が汚れない
  • ゆで汁ごとさますとしっとりする
  • 塩と一緒に、好みのハーブやにんにくすりおろし、あらびきこしょうなど
    自分流にアレンジもできます。

 

日持ち・・・3日
冷凍保存の場合は、ゆで汁につけて

 シンプルな味つけなので、パンにはさんだり
ピラフにいれたりしてもおいしく食べれます。

 

とりムネ肉2kgで作ったもの


f:id:miraclestars:20210611135257j:image

 

月末に、お肉を注文します

 

いつも購入するネットのお店はこちら
お肉の種類が豊富なので、
いろんなお肉と組み合わせて注文

ミートセンター ニクル楽天市場店

 

今月「鶏ムネ肉2kg」で作ったもの

  1. チキン南蛮(2枚)
  2. 台湾からあげ(2枚半)
  3. 塩ゆでとり(2枚半)

日曜日は、次の日のお弁当にもいれるので
揚げ物と肉率が高いです。

チキン南蛮弁当、筑前煮、台湾フライドチキン
めんつゆ味付けの卵焼き、さやがない枝豆は
便利、卵と炒めます。

今回おいしかったもの
ピーマンとこんにゃくをごま油で炒めて
甘辛く、ピーマンで彩り
プチトマトは、娘の毎回のリクエスト

 ▽今回は、とりムネ肉で作りました。

kirari-life.com

 

▽また、この本から作りました。

 

 

▽はてなブログの読者登録はこちらから

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

「塩ゆでどり」は今回2回目です。
暑くなってきたこの季節
冷蔵庫にスタンバイさせておくと
いろいろアレンジができます。

スーパーやコンビニでも売られている
サラダチキンのような感じです。
作り方は、ゆでるだけなのでとても
簡単。
朝食のパンに、野菜とゆでとりとをのせて
マヨネーズをかけると子供たちも喜びます。
ハムのように添加物が一切ないのも
お気に入りです。

▽朝から、味噌汁を作るのは・・
というときには、「味噌玉」作り置き

kirari-life.com

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

私立高校事情 授業料軽減助成金の申請始まる

f:id:miraclestars:20210411152438p:plain

子供は、私立高校に通っています。

学校から「授業料軽減助成金の申請書類」
をようやくもらってきました。

授業料がとても高いので、
学費負担を軽減する目的の助成金制度
はとてもありがたい・・

 

今回のお知らせは
東京都内に住む私立高校等に在籍している
生徒が対象の助成金です。

 

 

授業料軽減助成金

私立高校の場合、
返済が不要な3つの助成金制度が
あります。

  1. 就学支援金
    国の助成
    申請書類は、4月に学校に提出
    しました。

  2. 授業料軽減助成金
    東京都の助成
    申請書類は、7月末までに
    東京都私学財団に郵送

  3. 就学給付金
    ※家庭状況によって、対象になる人
    と対象にならない人がいます

    今回、申請するのは、
    2.授業料軽減助成金
     

 ▽4月に手続きした「就学支援金」

kirari-life.com

 

申請期間とスケジュール

  1. 6月上旬
    東京に住んでいる生徒のみ
    学校の担任から書類が配られました

    ホームページからも入手可能

    東京都私学財団

  2. 6月18日~7月31日
    この期間に申請手続き
    財団の審査があります

  3. 12月下旬
    結果の通知と
    申請口座へ振り込み

 

子供が通う高校は、3か月分を4期に
分けて授業料が引き落としになって
います。

助成金は、12月下旬の振込なので
「3期分」の授業料約65万
は、助成金なしで用意しておかなければ
いけません。

 

申請方法


f:id:miraclestars:20210609162619j:image

家庭状況、通学する高校によって
必要な提出書類は違ってきます。

うちの場合は
私立普通校、東京在住
奨学給付対象校に7月1日現在在籍
住民税などが0円ではない
という家庭状況になるので、
下記のような感じです

 

  1. 書類の用意
    申請書1枚目のみ
    住民票
    課税証明書

  2. 「A4サイズ」の封筒に
    必要事項を記入した「宛名ラベル」を
    添付して送る
    ※書類を折らないよう送ること!!

  3. 郵便局の窓口で
    「特定記録郵便」で送る

大切な申請と書類
受給が確認できるまで、特定記録郵便の控え
は保管です。

書類は、返却されないので送る前に
コピーをする!

 

対象となる申請者の要件と金額

一番、わかりにくい項目のところが
区分でした。

  • 申請者の要件
    いろいろ書かれていますが
    東京に住んでいること
    全日制の過程の私立高校に子供が
    通っていること
    学校が対象校になっていること

  • 対象世帯区分
    対象世帯区分がA~Dまで分けられていて
    軽減額が違ってきます。

区分を確認するのに、計算式に数字を
いれなければなりません。

 

何を見て、どの数字をいれるのか?

私立高等学校等就学支援金事業|東京都私学財団
に問い合わせて聞いてみました。
すぐに電話が通じて、丁寧に教えて
くれました。


提出書類にもなっている「令和3年の課税証明書」
を役所から取ってきて、それを見ながら質問したり
計算するのが一番わかりやすいです。

まだ「課税証明書」は取ってきていないので
別の確認方法で教えてもらいました。



給料収入が1か所の場合は、
毎年6月に会社から給料明細と一緒にもらう
給料所得等に係る「区民税」「都民税」
特別徴収額の決定通知書 

でも確認できます。

原則は「課税証明書」の提出


給料が1か所しかもらっていない場合は、
決定通知書の提出でも可能です。
よく見ると・・
A3でコピーする、分割コピーはしない
などの細かい指示が書かれています。

書類不備とかになりたくないので
後日、「課税証明書」を
取り寄せました


うちの対象区分はどこになるのか?
おそらく「B」かな?
「B」区分で計算してみます。

区市町村民税課税標準額×6%
一区市町村民税調整控除相当額(※)
が304200円未満の世帯

 

区市町村民税課税標準額とは
どの金額?
→ 課税標準の総所得のところ

区市町村民税調整控除相当額(※)
とはどの金額?

→パートなら1500円
→配偶者に収入ありで配偶者特別控除をうけて
いる人(共働き)
なら3000円をひく

おそらく
授業料軽減助成金の軽減額が一番多い
348200円
になりそうです。

 ▽次のお金のお勉強は
高校進学後のお金と奨学金
早めの情報収集をして
おきたいと思ってます。


 

▽はてなブログの読者登録はこちらから

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

4月に学校に申請した「就学支援金」と
今回申請する「授業料軽減助成金」の支給総額
は、46万7千円
その範囲内が、保護者が負担する授業料が
軽減額の上限です。

うちの子供の高校の場合は、
1年次の1年間の授業料が、約41万円
文部省によると、私立高校平均授業料
は、46万円

おそらく、この授業料が公的助成て無料
になるという予定です。
まだ申請段階なので、早く軽減を受けたい
です。

年度ごとに申請が必要なので、忘れないように
ブログに記録しておきます。

 

▽これから高校受験をする方の参考にも
なればと思います。

kirari-life.com

 

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ