キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

読書

インプットがんばる前に、脳内情報図書館を作ってみる

先日、読んだ「樺沢紫苑」先生の「インプット大全」で興味深いチャプターがありました。私は、毎日が情報のインプットですが、、いつも頭の中で整理されていない状態だったので、役立つ情報でした。インプット内容は、仕事のような重要なことではないのです…

読書「インプット大全」から学んだ子供の悩みをプラス思考にする答

「今日、何か楽しいことあった?」と小6の息子と、高校生の娘に夕飯時に聞きます。小6息子は、まだ反抗期に突入していないので、まだお話してくれます。 私立高校に通う娘は、楽しいことよりも先生にこう言われた。などのちょっと気持ちが落ち込むようなこ…

簡単にできる健康法「散歩の3つの効果」

マインドフルネス、瞑想ブームですが、私にとっては、少し難しい健康法。簡単に手軽にできる健康法はないかな?と、常日頃探しています。 そんなとき、先日読んでいた「インプット大全」の本に マインドフルネスと同じくらいの効果が得られる健康法が紹介さ…

あらゆる能力を引き出す最強の学び方は、楽しい学び

精神科医の樺沢紫苑先生の「インプット大全」を読みました。どのチャプターも、楽しく学べるヒントや、日ごろ私たちが何気なくやっていることは、学びの効率にいいのか?など、研究結果をもとにかかれています。チャプター1つに対して、2ページでまとまっ…

小学生の子育て ちびまる子ちゃんの表現力をつける「ことば教室」

小6息子用に借りてきた本ちびまる子ちゃんの表現力をつける「ことば教室」 小学生の時「りぼん」と「なかよし」という漫画が当時はやっていました。かわいい付録がついていて、小学生女子は、りぼん派となかよし派にわかれているのです。たまに、ちゃお 私…

私立高校事情 オンライン英会話 英語学習方法どうしたらいい?

中学校の時には、なかった授業「オンライン英会話」です。授業料とは別に学年の年度始まりに「学年費」というのがあります。1年生だと「5万」その内訳の一つが「オンライン英会話」1人1台のパソコンから、いろんな国の人と「1対1」でお話をします。 1…

東大生が読んでた「勉強になるアニメとマンガ」から気になった12選

今週のお題「おうち時間2021」 小6の息子は、マンガに夢中です。おこづかいのほとんどは、マンガ代お友達との話題もマンガのことが多かったり・・時には、アマゾンプライムでアニメを見たりしています。先日、テレビで「勉強になるアニメ」っという番組を見…

ブックレビュー 「スタンフォード式 最高の睡眠」

今週のお題「おうち時間2021」 うちの人は、早く寝ているのに目覚めると「あんまり寝れなった」とよく言っています。マットレスを変えたり、寝る部屋や環境を変えたりしましたが、かわりなさそうです。先日、購入した「スマートウォッチ」で睡眠を測ってみる…

ブックレビュー 「持たない暮らし」 お部屋も心もすっきりさせたい人へ

All aboutの「シンプルライフ」ガイドをしている金子由紀子さんの本お部屋も心もすっきりする「持たない暮らし」を読みました。東京とヨーロッパの家の物をカウントしたデータでは、ヨーロッパは630~640品目東京800品近くというデータがありました。日本は…

小学生におすすめな本は、今も名作 親も一緒に読みたい20冊

大人になって感じることあの本読んでたらよかったな。知的な人とお話をしていたら、時々でてくる本の内容「あ、題名は聞いたことがある」「あ、知ってるこの作者」子育てしている機会に、親も一緒に本を読もうと思う。人と話すことで、本の新たな魅力と発見…

小学生におすすめな本13冊~東大生が読んでいた

前回は、1位~5位の6冊の本を書きました。今回は、6位と7位にランクインの本です。約240人の東大生の回答なので、それぞれの順位に複数の本があります。 6位 7位 いろんなジャンルを読む 6位 △先日、図書館で小学生の子供に借りてきた本 星新一ショ…

小学生におすすめな本6冊~東大生が読んでいた本 

週末は、図書館に行ってきました。「プレジデントFamily]2020年秋号を借りました。表紙に書かれている「勉強の遅れを取り戻せ」というのが気になります。 1年前は、学校が休校になり学校の勉強がかなり遅れていると実感はしています。その同じ環境の中でも…

ブックレビュー「男の家事」夫婦で家事分担のヒントになる本

仕事から帰ってくると、「掃除」「洗濯」をたまにしてくれるうちの人。「ありがたい」と思わなけれならないけれど、何かが違う・・感謝をしつつ、けんかにならないように、更に、家事向上をしてもらうのが、私の課題。そんな上手くいかないことを解決になれ…

中学生の子育て「中学1冊目の参考書」高校受験にも役立つおすすめ本

高校受験を経験して思ったこと中学入学時から、勉強方法を知っていればよかったな~と・・入学後は、部活や先輩、勉強、友達関係など、小学校生活とは全く違うことに一生懸命でした。 本屋さんに行くとたくさんある参考書「何を買ったらいいのか?」と迷うと…

学びと行動につなげる読書記録 10冊

今回は、ブログのテーマについて#今年、学んでみたいことは?について書きます。 2週間に1回、図書館に行っています。 今週、借りた本は、今、私の頭の中にあるもやもや、悩み、解決したいこと、それについて学びたいことです。「楽しく学ぶ」が、キラリ…

(小学生の読書)スポーツクラブのひみつ

小5の息子は、スポーツクラブで小2のからスイミング、小5から体操に通っています。 自分の身近な習いごとの本「スポーツクラブのひみつ」を見つけたので子供に勧めてみると興味を持って読んでいました。 子供に感想を聞くと「スポーツにはゴールデンエイジっ…

新学期前に子供のおこづかいを考える

新学年、新学期になるタイミングで、「子供のおこづかい」を考えました。高校生になる娘は、「高校生になったら、おこづかいいくらになるの?」と、気になっているようです。まわりのお友達とも、「おこづかい」のことで親との関わり、不満が話題になってい…

ブックレビュー「高校1冊目の参考書」を読んで 高校入学前に読んでおきたいおすすめ本

この本に出てきた神保町 4月から高校生になる娘に「この本おもしろいよ」と珍しく言ってきたので、読んでみました。 高校生に 参考書は、必要? 参考書、何を買ったらいいの? どうやって使いこなすの? 自分にあった参考書は何? そんな疑問や効率の良い勉…

子供部屋はいつから?なぜつくるのか?個室の効果を知って子育てに役立てる

小5の息子が「自分の部屋」がほしいと言ったのは、ついこないだです。6畳の畳の部屋に2畳分ほどのスペースに机と本棚を置いて未完成の「子供部屋」を作っています。 最近は、学校から帰るとすぐに自分のお部屋に行き、ゴロゴロとくつろいだり、漫画を読ん…

(子育て)「学力の経済学」の本を読んだ感想

子育てして思うこと、そして、高校受験を通して思うことは、教育費はお金がかかるということです。それなりに教育を受ける環境をつくらないと自分自身が心配になってしまったり・・そんな心配を少しでも解消したい、そして子育てのヒントになればと思って手…

週末の過ごし方 小学生が借りた本・母が借りた本の紹介

三連休は、子供たちと図書館に行ってきました。母はここ最近、天外者の映画を2回見に行ったら、今まで好きではなかった日本の歴史ををちょっと知りたいと興味を持ちました。毎回、行くたびに興味がかわる小5の息子。今回、借りた本を紹介します。 母が借り…

「ブックレビュー」家事の仕組み、収納などの本を3冊紹介

「おうち時間」時間を充実したいと思い、年末年始は、ヒントを探して何冊かの本を読みましたので、紹介します。 家事の仕組みづくり 男の部屋の整理術 整える、調える。 おわりに 家事の仕組みづくり // リンク 人気のインスタグラマーさん、ブロガーさんの…

知っておきたい中学校受験「二月の勝者」を読んだ感想。小学生の子育てを考える。

中学受験まであと1か月を切ったタイミングで、コミックレンタルで1巻~9巻まで家族で読みました。 小5の息子は興味を示さず中3高校受験の娘は、今までにない集中で読破。読み終えた感想が「勉強のことに関しては、あなたに任しているからね」って言って…

おうち時間は、GEOのレンタルコミックを利用「二月の勝者」を読んでドラマを2倍楽しむ

昨日は、図書館が年末で閉館するのでたくさんの本を借りてきたばかりです。 今日は、GEOにDVDレンタルに行くと読みたかった漫画がちょうどありました。「またレンタルされるかもしれない。。」というわけで、全巻借りてきました。 おうち時間も結構忙しい・…

年末年始のおうち時間をどう過ごす?

初めて、 帰省しない年末年始になりました。25日のクリスマスをおうちで家族で過ごし、昨日は、ぎりぎりで年賀状の作成 もうすぐせまる図書館休館日。今日は、天気もいいので40分ほどかけて大きい図書館までサイクリング1人20冊まで借りれるのでたくさん…

小学生の読書週間、読書ビンゴで課題のマスを制覇する

読書の秋ですね。小5息子が学校から「読書ビンゴシート」の課題を持って帰ってきました。 縦3マス×横3マスのビンゴシートです。ビンゴのマスを埋めるために図書館に一緒に行って借りてきました。 読書ビンゴシート 小5の息子が選んだ本 高学年におすすめ…

無印良品の文具で「お家ノート作り」を作成中

今年は、2週間の子供の夏休みです。家時間が多い夏休みになりました。この休みの時間にやりたいことの一つが「お家ノート」作りです。先日、読んだ 「時間が貯まる 魔法の家事ノート」を読んだのですが、とても共感できることが多かったです。 まずは、ノー…

書評 ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルーを親子で読書

中学の子供は朝読書という時間があります。教室に先生が選んだ本、そして私も読みたっかた本、「ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー」を子供が借りてきてくれました。 主人公が、子供と同じ中学生日本人が異国でどのように暮らしているのか国際結婚移…

書評 ちきりん「自分の時間を取り戻そう」を読みました

はてなブログの社会派ブロガーちきりんさんのブログは、勉強になり読んでいます。 先日、久しぶりに図書館に行ったら、ちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」の本を発見。 毎日、やりたいことがたくさんありますが、家事、子育て、仕事でなかなか自分の…

選挙前に読んだ「今、話題の本」

7月5日の東京で「都知事選挙」まであとわずか・・・息子:「ママ何読んでるの?」久々に子供の前での読書の姿を見せる母は答えた。「女帝」 息子:「何それ」 「政治の世界と今、話題の人の本」 この選挙前に読んでおきたい本。発売後、なかなか店頭になくて…