キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

高校受験ストーリー 授業公開の見学に行ったあと、卒業生からの体験談

今日は、久しぶりにバレーボールで
体を動かしました。

バレーボールは、小学校のPTAの活動
で娘が入部したのをきっかけで
家族でやっているスポーツです。

今日は、小学校から知っている、HARUくん
も練習に参加してくれました。
出会った頃は、小学6年生だったのに
今は大学1年生で、うちの子供たちのいい
お兄ちゃんです。

大学生も大変なようです。
「入学式から2回しか学校に行って
 ない。ずっとオンラインでの授業、
 友達がまだいない。」
と言っていました。

久しぶりに会って、バレーボール
一緒にして、いろんなお話をして、
高校のこともいろいろ教えてもらいました。
 

高校見学

今日は、地元の高校に授業見学に行って
きました。
昼からは、学校説明会がありましたが、
先着予約で取れなかったので、今回は
授業見学のみです。

kirari-life.com

 

公立の高校ですが、校舎が新しくなったので
とてもきれいで設備もよかったです。
アラフォーの高校時代とは、まったく違い
チューターが来る「自習学習室」
個別ブースになったPC室
今の話題の本がそろっている「図書室」
など、学びたいと思える環境が整っていました。
今まで見た中で一番広い、グランドとテニスコート
天井が高い「体育館」にも子供は、魅力を感じていました。

授業の様子とカリキュラム

2年生で文系・理系に分かれて3年生で
自由選択科目を6コマ選ぶようです。
この選択科目のコマ数と講座は、学校に
よって違っているようです。

卒業生聞くと、同じような偏差値の
学校で、もし迷うのであれば、カリキュラム
を参考にするといいと教えてくれました。
予備校に行かなくても、カリキュラムを
うまく選択して、一生懸命取り組んで
定期試験で二けたの順位を毎回めざした。

予備校の映像授業が、この学校の一番の
おすすめで、1000円くらいのテキストを
購入していつでも受けることができるから
これがとても役に立った。

と教えてくれました。
大学生からの母校のレクチャーは、
楽しかった、充実した高校生活のお話
が聞けてよかったです。

進路実績

高校選びのひとつに重要視するのは、進路
実績だと思います。
どのくらいの割合が4年制大学に進学するのか?
現役合格の割合?浪人の割合?
専門学校への進学の割合?
国立何人合格?早慶上理、GMARCH、日東駒専の合格数など
でも、はっきりいってピンとこない・・・


HARUくんは、3年間進学クラスだったみたいです。
中に入っても勉強と部活を両立してがんばって
たことが会話を通してわかりました。

自分の周りの友達は、これくらいの順位でこの大学
に行った、目指していた大学、この順位だったらこのレベルまで目指せる。

自分の中学の内申点と外部の模試テストが
これくらいだった。
など、
個別相談、説明会で聞けないことを現役大学生
から聞くことができました。

大学生との会話も楽しいのに、情報ありがとう。

おわりに

本番まであと3~4か月。
コロナ禍で説明会の予約もすぐ埋まってしまい、
説明会に参加できないことが不安要素のひとつ
にもなっています。
10月は、子供の実力アップと高校選びは並行して進めていきたいと思います。

 ▽ランキング参加中です

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村