キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

高校受験ストーリー 2月2日は都立推薦の合格発表日 3パターンの学校時差登校

f:id:miraclestars:20210201204851p:plain

今年の節分は2月2日。
そして・・
高校受験生の都立推薦を受験した人は
合格発表日です。

 

5倍という倍率でびびって、
小論文対策もやったとは言えず
でも、面接は「根拠のない自信」
で明日の結果待ちです。

1月22日に提出した一般入試の願書には、
まだ志望校空白で提出しています。

子供のまわりの友達もそんな人
は、多いみたいです。
この合否発表で、うちを含め、みんなは
どう決断するのでしょうか?

朝、ネットで合格発表を確認して
提出している願書を学校にとりに行き、
再登校して、再度提出です。

そんなわけで、母は2月2日は
仕事をお休みにしたのです。

 

 

発表前日

  • 発表の仕方を確認する
  • 合格したときには、持ち物・手続きの時間
    を確認
  • 不合格な場合、一般受験校をどこにするか?
    私立一般の出願をどうするか?

子供の私立併願校は、合格発表前だったので
もう手続きを終わらせました。

塾の先生が言っていたように、この合否を見て
私立高校の申し込みをする人もいる
そうです。

 

合格したときは

  • 手続きが午前中のとき
    学校に電話で報告→高校に行って手続を
    して中学へ登校
     
  • 手続きが午後のとき
    学校に登校→家に戻ってから高校へ手続き

推薦入試をうけていない人は、すでに単願合格
やスポーツ推薦で合格している人は通常時間に
登校です。

「3パターンの学校時差登校なので、合格した人
がわかってしまう。」
と、子供は言っていました。

不合格の場合

10時までに登校して、次の受験に向けて担任と
相談します。

都立一般の受検料の納付書をもらって、
生徒が、郵便局で納付してもどってくる
そうです。

 

保護者が納付するものだと思って
いて、合格発表を見る前に
先に納付書をもらってきて
もらいました。

もらう時に先生に言われました。
「みんな自分で納付するんだよ。」
って・・
知らなった。

お金(2200円)と納付書を郵便局の窓口に
出して、領収印を押してもらうだけなので
簡単なんです。

何度も行き来するのは、めんどくさいから
先にもらっておいてよかったとしよう。

 

▽はてなブログの読者登録はこちらから

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

納付を子供がするなら、お休みとる必要
がなかったのかも・・と思いました。


まだ、志望校を第一志望校で行くのか
迷っています。

最終判断は、倍率みての取り下げという
判断なのか?
このまま突き進むのか?
と、不安と心配です。

お手紙の注意事項には、

「合格が決まっても学校では騒がない。
まだ進路が決まっていない人のことを
考えて行動する」

と書かれていました。
そんなことを踏まえて、合格発表の日は
3時間給食なしにしたそうです。

推薦入試でまた合格がでそうです。
うちの子は、最後の最後まで、
がんばるしかない!!

3月は、合格が決まって学校で
みんなで喜び、無事に卒業式ができると
いいな~。

 

 

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村