キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

高校受験ストーリー 都立高校一般入試、受験日は日曜日


f:id:miraclestars:20210220165207j:image

 いよいよ、明日が都立高校の一般入試です。
この1週間は、娘対応でとても疲れました。

「今からやってももう結果でないから、
もう勉強しなくていい?」

「入試もう行きたくない。お休みしていい?」

こんなやり取りばかり・・

「高校選びは、失敗ばかり」
「もう少したくさん見ればよかった」

この1年のコロナ禍の受験で思うように
できなかったこともたくさんあります。

オンライン説明を聞いたり、少なかったけど
学校見学、授業見学、子供と話をしたり、
その中で志望校を決めたと思っていました。

この1年を振り返って、すべてに全否定されて、
ほんとに悲しい気持ちでいっぱいでした。

 

今も、「明日は、受けに行くかわからないけど
お弁当の用意は一応買っておいて。」

「落ちたら学校に行くのがいやだ」
「併願校に通うことになったら、不登校
になるからね」

 

よくも、まあ。こんな否定的なことが
いろいろと思いつくものだと感心する
ほどです。

いろんな設定対応の覚悟を決めて、
親子の不安をどう乗り越えようかと
考えていた1週間でした。

 

そして、いよいよ明日が一般入試日です。

家にいるのも落ち着かないようなので
塾に自習に出かけて行きました。

  

 

入試1週間前の不安な気持ちと学校の様子

1週間前は、学校欠席して最後の追い込み
をしている人もいて、クラスも少なかった
ようです。
学校の時間割を見て、みんなは登校したり
しなかったり・・

 

学校は普段通りの授業。
学年末テストも1週間前に突入です。


音楽では、卒業に向けた「楽曲づくり」
卒業文集の作成、
総合の時間は「探求レポートと発表」

 

時間を上手く使って、優先順位を決め
課題もこなして、中学生活こんなに
忙しかったかしら?

 

「学校休もうかな?」と何度も言ってました
が、休んでまで勉強する気は、ないよう
で結局行ってました。

 

1週間前になると、
「何を勉強したらいいのかわからない?」
「これからやっても、点数のびるの?」
という不安感しかなかったようです。

 

勉強して、わからないところがでてくると
「もうダメだ~。」
「もう、やらなくていいよね~」
の繰り返しでした。

 

ちょうど1週間前の塾からのお知らせメール
は、親が何か言うよりも効果的。
いつもグッドタイミングで、子供たちにも
届くのでありがたい。

 

「この1週間で相当な学力の差
合否の差がつきます。」

 

「1問5点、1教科1問の正答率が増えれば
5教科で25点」

 

「得点すべき問題は何か?を明確に
して勉強する」

 

ということ

少しでも不安な気持ちの解消
勉強がんばろうという気持ち
になれたようです。

 

1週間前に取り組んだこと

  1. 数学
    大問1⃣の全問正解
    大問3⃣・4⃣の前半問題
  2. 英語
    英作文12点
    大問長文の時間配分
  3. 国語
    漢字20点分
    作文10点分
  4. 理科
    実験、計算範囲、暗記範囲
  5. 社会
    記述問題

 

今までやってきたことの積み重ねですが、
今までの過去問を見て、点数がまだとれそうな
ところをやりました。

 

過去問題の正解率のデータを見て、低い問題
は、やらないとか決めていました。

過去問題に取り組む時期が、1月からだったので
最低でも12月から取り組み、冬休みに同じような
ことをやっておけばよかったのでは?
と思ってます。


この経験と過去問題スケジュールと取り組み方
は、下の子の時に生かされるように記録
しておきます。 

 

 

kirari-life.com

 

はてなブログの読者登録はこちらから

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

子供に全否定された言葉を聞いて、
一生懸命やってきたつもりだけど、
後々考えると、親の情報力不足だったこと、
子供の性格をよくわかってなかったのだと
思いました。


お友達、クラスメイトがどうしてその
志望校を決めたのか?には、ちゃんとした
理由があります。
うちの子供には、それがなかった。

私立の併願校を決めるにも、お金の心配が
あるなら前もって先生に相談していたり
子供との会話から、そういう学校も
あったの?
という情報がたくさんありました。

 

一番いいのは、子供自身がやりたいことを
見つけて考えてたり、調べたりして決める
ことです。



高校生になったら、また次の進路を考えて
いく3年間になることだと思います。
今度は、じっくり自分で考えて、これから
の進路を決めてほしいと思います。

 

今日は、カツにしようと思っているけど
また、反抗されて

「カツは胃もたれする」
「明日は、受験しない」
と、言われるかもしれません。

とりあえず、明日は受験しに行きますように・・
明日は、お弁当作りがあるので早寝します。

 

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村