キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

小6息子「漢字検定」CBT受検をしました

f:id:miraclestars:20210623153739p:plain



先月、申し込みをした「漢字検定」
CBT受検に行ってきました。

地元の駅だから、場所もすぐわかる
だろう。と思っていたら、おお間違い
ギリギリに着いてしまい、危うく
受検できないところでした。


 

漢検6級を受検

5年の時に学校実施の「漢検」が
受検できなかったので、毎週
実施している「漢字検定CBT」
で受けました。

150以上から会場
都合のいい日時、時間
を選ぶことができます。

同じ区内の駅なので、
会場はすぐ行けると思っていたら
全然、わからない・・

「テストセンターどこですか?」
と、近くのコンビニや、住所近くの
住民にも聞いてみたけど
みんな知らない様子で、時間が
ぎりぎりになって焦りました。
5分前に受付しなかったら、受検不可
なのです。

もう時間がない!!

宅急便の人に聞くと、
とても詳しく、教えてくれました。
「グーグルマップにでてこないから、
わかりにくいよ。」

会場付近は、住宅地
テストを受検しに来る人が歩いて
いる様子もなかった・・

到着すると、「町会会館」みたいで、
住宅地にまぎれていました。
とにかく小さい会場。

入口には、
「化粧品検定14時~」

「あれ?」

 

どうやら、漢字検定だけではなく
同じ会場で、数種類の他の検定も実施
していたのでした。


漢検CBT受検 | 日本漢字能力検定

 

CBT受検

漢字検定を受検するのは、うちの子供
くらいでした。

来ている人は、ほとんど学生
たまに新社会人のようでした。

受付で、検温、受付をします。
CBT受検は、パソコンで受験するので
「受験票」は送られてきません。
小学生は「保健証」を持参します。

 

テストなのに「筆記用具」も
不要

1人1台、パソコンの前に座り
ヘッドホンをつけます。
同じ部屋は、いろんな検定の
受検者がいます。
ヘッドホンで各自、テストの説明を
聞いてテストの開始です。

 

問題形式は、ペーパーテストと同じ
で、200満点中、70%が合格点

  • キーボード入力
  • マウス操作
  • タブレットに専用ペンで記述

学校で、パソコンをやってるから
大丈夫という言葉を信じて
練習することなく行きました。

受付の時、ローマ字入力表を
もらいましたが、息子は、パソコン
を使って無事にテストができた
ようです。

 

あとは、結果を待つだけ・・

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

1つ下の学年の漢字検定を受検しました。
「検定を受ける」という目標にして
3週間、漢字検定の対策をしました。


丸つけは、自分でやらせないで、
どのくらい漢字ができているのか?
をチェックをしました。
基礎的な漢字の書きが苦手なようでした。
間違えたものを、正解して定着するまで
3週間集中でがんばりました。

テストが終わると、達成感なのか?
「全部できた~」と根拠のない自信

 

次の目標は、間違えだらけの学校の
小テストの克服と「漢字検定5級」
です。
小さな目標でコツコツと・・

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村