キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

小学生の新学期 登校するか?リモート学習にするか?

f:id:miraclestars:20210901154014p:plain


新学期は、短縮授業を中心とする
学校再開でしたが、直前に方針変更に
なり9月11日まで臨時休校になりました。

昨日は、課題とクロムブックを取りに
時差登校

学校からのお手紙を読むと
なんだかわからないけど、
泣けてきました・・
夏休み明けの修学旅行は
延期になり、今までの学校
の日常が随分違ったものに
なってしまったようです。


学校に登校するか?
登校するなら給食を食べるか?
オンラインで授業するか?
を決めて手紙を提出します。

そして、クロムブックを使って
クラスの朝礼、時間割が
書かれていてお家で実施します。

ドリル、オンラインの動画
を見たり、確認テスト、読書
をしたりする予定です。

昼は、息子が一人になるので
ちゃんとこなせるのかな?


 

登校か?リモート学習か?

保護者の判断でどちらかを決めます。
うちは、9月4日にワクチン接種を
することもあり、登校にする
予定にしています。

子供に聞いてみると
「登校にしようかな~」と言って
ますが、「みんなに聞いてみる」
とも言っています。

小6になると、スマホを持っている
子も多く「クラスライングループ」
があるのでいろいろと情報交換を
しているようです。

小学生でスマホを持つのが
早いかな~と思っていたのが
今では、友達とのコミュニケーション
の一つになり、学校のことを
聞いたり、相談したりしている
ようなので、よかったのかな
とも思います。


小学校生活最後ということもあり
感染も心配だけど、勉強面も心配
です。
どちらを選択しても不安と心配
になります。

 

 学校生活で気をつけること

いろんなところから入ってくる情報
何が正しいのか?
何を信じるのか?

 

学校の登校について
子供が気をつけること
家族が感染したときのこと
備蓄品リストのこと
などが
書かれたネットニュースを読みました。
参考になったその一部です。



感染力が強いデルタ株
家庭内感染が65%と言われています。
家族1人がでると、家族全員が感染
することが多い

アメリカの研究によると
子供の最も感染が少ないのは「対面授業」
で逆に多いのは、「課外活動」「パーティ」
でした。
学校だと、教師がちゃんとマスクをつけて
いるかを監督しているからでしょう。
と書かれていました。

飛沫が一番の原因なので、やはりマスクは
絶対であり、「不織布」のほうがいいと
いうことです。

学校が始まったら、友達同士で遊ぶことも
あると思います。
寄り道しないで帰ってきて、今は友達同士で
遊ぶことも控えた方がいい。

こまめに「手洗い」と「消毒」
集団の中にいるときは、
人が触れるところはできるだけ触らない

今までの言われてきたことですが
夏休みが終わって、学校が始まるので
家族みんなで再認識しておきたい
と思いました。

息子にも、うるさいって言われそうですが
もう一度言っておかないと・・

 

news.yahoo.co.jp

 

新学期の学校

他の県では、登校する生徒とリモート
学習の生徒がはじまっているようで
ニュースでも見ました。

先生も慣れない操作と、たくさんの
生徒とのやり取りで大変そうでした。

このままずっと続くと
理科の実験、家庭科、体育など
リモートでは難しいものが
たくさんでてきそうです。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

最近のニュースは、子供の感染と
新学期のことばかり

不安や心配がたくさんありますが、
子供にとっては、学校生活は
大切な場所

 

こんな状況でも、学びを止めない
工夫

基本的な感染対策と、あと睡眠と
食事で免疫力つけて過ごしたいと
思います。

 

ランキング参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村