キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

私立高校事情 登校日が少ない「3月」だけれど授業料は同じとは・・

f:id:miraclestars:20220314174327j:plain

3月に入ると、毎朝、同じ電車で会う
中高一貫校に通う友達と会わなくなった
ようです。久しぶりに会って話すと
3月はほどんど学校に行かないし、
ずっとリモートだったようです。
学校によってかなり違うものだと思い
ました。

娘の学校は、3月11日に学年末テスト
が終了しました。
テスト後の3月予定を見てみると
学校の授業はほとんどなし・・

しかし・・
授業料は毎月と変わらず
3か月「約19万円」
高すぎる・・

ようやく待ちにまった
「就学支援金認定額」が25日
に口座へ振り込まれるという
連絡がありました。
どのくらい返ってくるのでしょうか?

 

 

学年末テスト

娘の高校は
3月8日~11日までの4日間
が学年末テストでした。
電車で私立高校に通うお友達
の学校よりも少し遅めのようです。

これで苦手な「物理」「化学」
とお別れだ~
と喜んでます。

2年からは「文系」選択したので
理科は「生物基礎」のみに
なりました。


オンライン英会話

オンライン英会話の授業が「週1回」
あります。
3月は、授業がほとんどないので
「未受講」になります。

テストが終わって11日から31日
までの期間に家で受講が可能なので
早速、やっています。

心の中では
「授業料、もったいないからオンライン
英会話やってね」

言葉を置き換えて
「リスニング力ちょっと上げよう!」
「フィリピンの文化、楽しそうだから
学ぼうよ!」

今日で3日続いてます。

 

kirari-life.com

 

部活が再開

ずっとお休みだった部活が再開することに
なりました。

年明けに「継続希望する人は、ラケット
を購入すること」
という先生の指示がでたので購入
しました。


マイ、バドミントンラケット
それだけで、うれしそう・・


相変わらず、まだ「初心者」「経験者」
でレベル分けして、顧問の不平等や理不尽
と感じながらも継続する娘
メンタルが鍛えられてます。


この部活休み期間、2年生の先輩は
受験勉強するということで多数が
退部したようです。
1年後の春が、もう受験勉強・・・

高2の教科書代

新学年の教科書が3月中旬に代引きで
届く予定です。

テストが終わり、大量の教科書を
持ち帰りました。
卒業するまで保管する場所がありません。
現在、積み上げ状態・・

生徒たちも
「家に置くところありません~」
という声があちらこちらで聞こえたみたい

持ち帰り教科書が、とてもきれいで
使用した様子がない「世界史資料集」
や他にもアリ

「世界史資料集」約900円
結構安いんだ~。
カラーだし、これは勉強になりそう
です。

2年教科書「約21000円」
コース、文系、理系で金額が違います。

上位コースの「理系」が一番高い
「約26000円」
一番安いのは「約20000円」でした。


▽1年生の教科書代はいくらだったのか?
入学準備金に含まれていて
「51000円」支払っていました。

kirari-life.com

 

高校2年生で始まる授業

文系・日本史選択した娘です。
2年生からは、なくなった教科
新しく学ぶ教科があります。

 

  • 国語
    現代文
    古文
  • 社会
    「現代社会」「政治経済」が増えます
    「世界史」がなくなり選択科目の
    「日本史」を強化
  • 理科
    「化学」「物理」がなくなり
    「生物基礎」
  • 数学
    文系なので「数Ⅲ」の授業なし
    「数Ⅲ」は理系のみ
    「数Ⅱ」「数B」を学びます。
  • 英語
    コミュニケーション英語
    英語表現
  • 家庭科
    全コース「文系」「理系」必修
  • 体育


英語の教材だけで9冊購入です。
娘の楽しみは「家庭科」のようです。

苦手な「文法」は2年生も引き続き
学習します。
「文法」は、毎日の予習が大変でした。

 

 

就学支援金口座へ振り込み

学校からの連絡がありました。
3月25日に振込予定です。
いくら戻ってくるかは、まだ
わかりません。
待ち遠しい~

 

kirari-life.com

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

夏休み、冬休みは「短期講習」がありました
が、春休みは「なし」

「3月」学校に行くのは13日です。
学校独自の「自習デー」
自分で何を勉強するのかを考えて取り組む
という目的の勉強会

こういうことが、受験勉強の時に
必要なことなのような気がします。
お弁当もって、朝から14時半まで

あとは、「答案返却」「終業式」
週3日ほどの部活で、日ごろの運動不足
を解消しに学校へ行きます。

1年たってわかったことは、通学時間
「30分」くらいのところを選べば
よかったと思うことです。

あっという間の高校1年が
終わろうとしています・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村