キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

私立高校事情 文理選択後の高校2年生 中間テストは10教科 

 

高校2年「初の中間テスト」が
終了しました。
高2から「文理選択」です。
子供のクラスは、理系と文系の混合
クラスになりました。

受ける教科数は
文系の娘は10教科、理系は8教科
進学Cコースは9教科
それぞれ異なります。


1年次の苦手な科目がなくなったの
で、昨年よりも気持ちに余裕が
ある様子でした。

 

 

中間テストは10教科

中間テスト10教科もあったっけ?
ほんと記憶がない・・

2年生から「文系」「日本史」
選択しました。

 

  1. 現代文
  2. 古文
  3. 倫理
  4. 数Ⅱ
  5. 数B
  6. 英語表現
  7. コミュニケーション英語
  8. 生物基礎
  9. 日本史
  10. 政治・経済

という科目です。
理系クラスは「政治・経済」なし
「古文・現代文は1教科になる」

英語は、全員の「共通科目」
問題も同じ


「倫理」は、哲学みたいな教科
全員の「共通科目」

 

英語の科目

2年生になり、1日に英語が
「4時間」ある曜日もあります。

英語嫌いの人は大変!!
今回の中間テストの
「コミュニケーション英語」
という教科

文法や構文を中心の授業
基礎を授業で解き、宿題は
大学の入試向けの問題
毎日、わからなすぎて並べ替え
問題は毎回苦戦・・

いつも、it や that が残って
しまったり・・


先生の方針で
「すべて初見問題」
「大学入試に向けた問題から出題」
「質問文は英語」

というものでした。

クラスで欠点続出・・・
先生は、怒る・・・


私、高校で怒っている先生見たこと
ないんですけど・・


私立高校の先生、生徒によく
怒ってるっていう印象

テストの後
私も少しチャレンジしました。
この問題形式、見たことある。
遠い記憶の脳内検索
ここは、現役高校生に敗退でした。

1年生の文法授業
「わからん」の連発でしたが、
強制的に全員が授業内で当たるという
学習環境だったので、
宿題は、必ずやって行きました。
少しずつですが、力はついているよう
です。


「間違え直しは大切」


間違え直しを兼ねて、私に解説して
くれました。
「これはこの構文を使う」
「この文は、自動詞を使う
なぜかというと・・」

苦手教科を少しずつ回復中

 

▽並べかえ問題の英文は
すべて「英語構文」でした。
構文を勉強すれば、もう少し点数取れる
かも??

 

 

大学受験に向けた教科選択

高2の「文理選択」と
「日本史」か「世界史」の選択とっても
悩みました。

特に
「日本史」か「世界史」

やっぱり「日本史」は苦手のままです。
授業もあんまりおもしろくない
という感想

今回のテスト範囲
「仏像の名前ですぎ!!」
「仏像の漢字書けない!!」
「もう、仏像とかみんな同じに見えるし
いやや~」

と、帰ってくるない「仏像!!」

言い過ぎ
「仏像嫌いか!?」


そんな私の提案は、仏像克服
「京都の三十三間堂に行くしかないな」
「自分に似た像、会いたい人に似た像
がいるらしいよ。」
と提案してみた。


「行ってみたい~!!」
結構、単純な娘

livejapan.com

 

大学受験の幅広い教科選択の為に
「日本史」を選択したけれど、
クラスの「日本史好き」の知識には
圧倒される。


隣の人と
「〇〇について、隣と話ましょう!」
「意見をまとめて発表しましょう!」
日本史好きの男子は、話はとまらない

ボケーと聞いてるだけのスタイル
授業ではないようです。


現時点の記録
「大学受験、日本史は嫌やな~」
「日本史でない教科で受験方法探したい」

どんどん狭まる受験教科

 

kirari-life.com

 

政治・経済

高校の時に「政治・経済」って授業が
たぶんなかった記憶

理系選択の生徒はテストはありません
でした。

この教科の平均点89点とかなり高め
でした。
みんな、日ごろからニュース、新聞
などちゃんと見てるのかな~?

テスト前
「各国の大統領のことが、出題される
みたい」
「何かあったら教えて~」

と、弟と私に言ってきました。

テスト後

以外にできた「政治・経済」
ちょっと、おもしろい教科かも?


ニュースの話題を「食卓」へ
娘の言葉を聞いて思いついた!!

こういう話ができる保護者を
目指したい

 

動画で学ぶ親子

動画で学んでるのは「私」と「息子」
です。

とにかくテレビと動画が好きな
息子は、結構おもしろいネタもって
きます。
娘は、動画はほとんど見ません。

Z世代のスマホで学ぶ弟は、すぐに
「Tic Tokでニュース発信してる人いる」
と、姉に教えていました。

大学生が、30秒くらいの時間で
今のニュースを簡単に解説
中1息子のスマホからの
学びはこれらしい。


私からの提案は
毎回視聴する
中田あっちゃんの「YouTube大学」

 

視聴者分析すると
30代~40代の男性が多い
らしいです。
女性率少なめで、10代~20代
ほとんどいないと言ってました。


個人的に「高校生にもおすすめ」
です。

娘のテスト範囲の話を聞いて
おすすめしたもの

  • 韓国の新大統領
    日本との関係やこれまでの歴史も
    解説なのでわかりやすい。
  • ゼレンスキーとウクライナ現代史
  • ウクライナとロシアの関係
  • プーチン
  • 岸田文雄
  • 習金平と中国共産党
  • アメリカ大統領選2020
    バイデンとトランプのこと

 

子供時代の話、大統領になるまでの道のりや
周囲の人間関係
など、のし上がっていくのを
ストーリー展開の解説がおもしろい
です。

ウクライナとロシアの動画を見た後の
授業後の感想は
「先生の話がついていけたよ~」
「みんな寝てたけど、私は眠くならなかた。
ところどころわかったよ~」

でした!!
うちの子にしては、合格

教科書を教えるのは、無理だけど
「おすすめ動画検索」はおまかせあれ

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

高1クラスは、「理系」志望が多いクラス
でした。「数学」「化学」などが得意な
子ばかりで「自分はバカだ~」いつも
自信がない発言だったけれど、それが
なくなりました。

高2クラスは、「文系」と「理系」の男子
たちの混合クラス
大の苦手な「化学」がなくなり
クラスの雰囲気がまた違うようになり
娘の気持ちの持ち方がかわったような気
がしています。

今のところ
「数学」はまだ嫌いになっていない教科
「答えがひとつなのが、すっきりする」
「倫理、何が言いたいのかわからん」

先日行った大学のオープンキャンパス
「2教科受験や3教科受験でそのうち
点数のいいほうを2教科選ぶ」
などもあるようです。

自分の得意な科目、好きな科目が
そろそろはっきりしてきたのかな?

秋頃までに、受験科目も情報収集
してみようと思います。

 

kirari-life.com

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ