キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

高校2年の夏休み 予備校の夏期特別講習に行きたい娘 無料受講が心配な母

 

高校2年の夏休み。早くも7月が終わり
8月になりました。

学校の夏期講習の予定が感染拡大で
午後の部は中止
第3期は、理系しかとれない講座

8月第一週のみになってしまいました。
今週は、夏期講習&部活の週です。

中止となれば、やるべきだった勉強を
全然やっていない感じで困ったもの
です。

でも、講習が中止になったことが
わかった時
「予備校の体験授業に行ってみたい」
と自分から言い出しました。


そのチラシは、通学時に学校駅付近で
配布されている予備校チラシ

毎月1回は必ず配布していて、ペンか
消しゴムつきなので、ついもらって
しまうようです。
クラスのみんなも使用中

いつの間にやら予備校の戦略にはまって
しまったようです。

予備校も通うことになると、気になるのは
お金問題

中学の塾代とは、どのくらい違うのか?
いろいろ知りたくなる。

珍しく自分から言い出してきたので
ネットで資料請求をしてみました。
「完了」クリックをしたそのすぐに
電話がかかってきました。
早すぎる、スピード対応

 

 

1日目 3者面談の説明会

すぐに体験講習を受講できるというわけ
ではなく、まず三者面談からです。

到着すると、書類記入

  • 学校名
  • 第一志望校
  • 将来やりたい事
    などの個人情報たくさん

これをもとに説明を受けます。

娘の学校名がわかると、即座に高校合格実績を
見せられたり、順位を聞かれ、目指せそうな
大学ランクを言われました。

 

しかし・・・
ギリギリ合格したレベルなので、あまり
参考にはなりませんでした。

今まで行った大学見学のことや、大学
受験の基礎的なことなどを教えてくれたり
質問したりの時間でした。

次に、娘が「学力診断テスト」
を受けにくるように言われました。

 

2日目 学力診断テストで今の立ち位置を知る

今の自分がどのくらいの立ち位置にいるか?
を知るために「入学時学力診断テスト」
を受けるということになりました。
共通テストと同じ形式のようです。


書類に書いた志望校をもとにして
教科を決めました。

受験した教科は

  • 英語(筆記のみ)
    共通テストは、筆記とリスニングですが
    筆記のみで配転は100点
  • 国語
    文系なので必要
    200満点
  • 数学Ⅰ・A
    100点満点

共通テストを数学で受験することは、
難しいのでおすすめしないと
言われました。

日本史がもう苦手なので、数学で
考えていたけれど、これを聞いて
また悩む

 

3日目 結果を聞くための三者面談

3日目、三者面談です。
先日受けたテストの結果をもとに
受講する講座を決めるということに
なりました。

結果は、ほんとにひどかった・・
どこの大学にも行けないであろうという
結果です。焦りしかありませんでした。

もちろん、これをどう克服させていくか?
予備校の出番です。

質問があれば答え、わかりやすく何でもPC
からデータなどを見せて、アドバイスをくれます。

 

  • 英語・・・今の時期は単語と熟語を
    とにかくやりましょう。
    単語集なら何回も繰り返す
    入会すれば、そんなアプリがあるようです。

  • 現代文・・・読解力をつけないと、英語が
    読めたとしても問題がとけないので
    読解力をもっとつけましょう。

  • 数学・・・高2ならこんなもの
    今、学校でやっていることをしっかり
    やって今のペースで継続して下さい。

 

というようなアドバイス
やはり、単語力


学校が「高2、10月英検2級を規定級」
としている時期が納得できました。



とても、悪い結果でしたが、今の立ち位置が
点数でわかりました。
〇〇大学✕✕学部なら、このくらいの点数が
最低必要などというのも教えてくれたので
参考になりました。

どの大学も、まずはこのテストで
100点以上をとることが目標

「高校2年の1月までに
まずは半分の100点をめざすこと」
という目標点数です。

 

大学受験は自分次第

やっぱり最後はこれで締めました。
「自分次第です。」

壁に貼っている受験生のがんばり実績を
待ち時間にぼーと見ていると

偏差値50の地元の高校に通う
野球部の男の子が気になりました。

他の予備校生は、中高一貫校からの大学受験
もうスタートが違うのであまり参考に
ならないような気がしました。

気になった男の子は
高3夏で部活を引退
高2、1月の共通テスト英語29点から
のスタートで1年の追い上げで
GMARCHを合格


この子の追い上げはすごかったらしい。
毎朝8時に予備校に来て10時間以上
は勉強していた。
部活根性と集中力
そして、合格体験記に書いている。
「初めは、どこの大学でもいいと思って
いたけれど、行きたい大学が決まったら
絶対行きたくなった。」っと
やっぱり自分次第

受付に「15時間以上勉強」
という気合のはいった目標を見て
私たち親子は帰宅したのでした。

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

「無料ほど怖いものはない」と大学の時
教えられてことがある。
ここまでで3日目。
結果をみながら、受講講座を決めて、
さらに夏休みということで、有名講師の
授業が受けられるという無料招待がありました。
どんなものだか行ってみたいという娘
これも行くことになりました。
娘のやる気は、変わるのか?
そして、予備校通いたいと言われても
どうしようと迷いがあり、無料受講が
ちょっぴり心配


一緒にもらった冊子2冊を読んでみました。
この7月時点でオープンキャンパスに行った
けれど、まだ知らないこともたくさんあり
情報収集の大切さを実感

高2の夏休み、まだ目標がはっきり
しない現時点
夏休み、なんかわからないけれど
親ができることをがんばろう。

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ