キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【中学生】夏休みの宿題終了は締切前日 苦手3課題に苦戦

今日は、学校の登校日
あと夏休みは5日
登校日何をするのか?というと
「宿題の提出」
教科によっては、「授業の初日」
「9月」などもあるけれど先生の
チェックがはいります。

息子の部活は
「登校日がすべての夏休みの宿題提出日」
顧問がチェックして、宿題していないと、
部活に出席できません。
最後のいやなものばかりが残った宿題を
昨晩11時半まで今朝の早起きで
なんとか終了しました。


なんで、ギリギリになるのだろうか?
息子の性格的に分析すると
「追い詰められたらできる」
「時間がないと逆に集中」
「ギリギリまで待ち、できると思っている
根拠なし自信」

やっぱり、めんどくさいもの
嫌いなもの、苦手なものが
残していました。

苦手分野は、やる気配がなかったので
親が勝手に数冊の本を借りてきて
そこから選んでやりました。

 

 

美術 作家レポート

 

f:id:miraclestars:20220826143123j:image

 

美術の宿題は、
「画家や漫画家について調べること」

息子としては、漫画家にしたかった
みたいだけれど、さっさとやらない
先に本を借りてきて、印象派の画家を
勧めてみました。

図書館で借りてきたこの本がとても
おもしろかった。

「印象派とは?」
まず、自分でも読んでみました。
美術の絵が時代、宗教、環境によって、
どう描かれているか?がわかりました。

印象派は、みんなから受け入れられ
なくて、絵について悪く言って
たみたい。

印象派の画家たちは、みんなで展覧会
して仲間だった。

印象派の絵の特徴は、外にでて
自然を書くようになった。

など、簡単に説明しました。
印象派の数人いる中で選んだのは
「ピサロ」

みんなの兄貴的な存在
展覧会もみんなともめず、すべて出展
していた人に決めました。

ピサロの生涯をまとめ
作品は好きなものをピックアップ
していました。

借りてきたこの本「印象派の画家たち」
は、優秀
拡大せずにカラーコピーしたのですが
レポートにちょうどいい大きさ
これを貼っただけで、なんかよく
できたと勘違いする出来栄えです。

 

 

 

国しらべ新聞

f:id:miraclestars:20220826143130j:image

 

社会の宿題は「国について調べて新聞
をつくる」

グラフや資料を取り入れること
配置は、何個かに分けて書くこと

 

もう苦手意識がある「地理」です。
「地理」の気温グラフを見て
どこの国かを答えるのは
もうわからない範囲になっています。
高校受験で上の子も苦手だったな~


夏休み始まった頃は「ヨーロッパ」
と言ってたのに、「ロシア」に変更
です。
今のニュースの話題も取り入れて
書きました。

読書感想文

f:id:miraclestars:20220826143138j:image

 

最後までやらなかった「読書感想文」
夏休みの初めは、星新一の「ショートストーリー」
にすると言ってたのに、ショートすぎて
書けないという言い訳

結局、夏休みに本を読まないで
「読書感想文」を提出の前日に仕上げる
ということに・・

この4冊は、高校生の姉が同じく
「読書感想文」用に購入した本

息子は、一時期、小説にはまっていたことが
あったので、この4冊も読みました。
その以前読んだもので書くずるいやつ

選んだ本は
「青い鳥」重松清

主人公は、中学生の国語を
担当している非常勤講師
言葉につっかえて、うまく話せない
先生


勉強よりも、大切のことを教えて
くれます。
例えば、いじめ、親の自殺に苦しむ生徒
気持ちを伝えられなくて苦しむ生徒
家庭を知らない子供に向き合い
ながら生徒と先生の物語

中学生のお話なので、共感できる
ところもあるのでは?

後悔、責任、希望
中学生の心に寄り添い大切なことは
何かを教えてくれる本


「この本をどうして選んだか?」
「あらすじ」
「この本の一番心に残ったところ」
「自分の考え」


以前の忘れている記憶を思い出すため、
再度読んで、書き上げました。
800字で評価「A」
になるということで、ちょうど800字

「40分で、なんとかできた~」

来年は、ちゃんと本を読んで書いて
もらいたいものです。


 

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

なかなかやらなかった3選を紹介しました。
中学に入って初めての夏休み
部活の日は、疲れて宿題はぜんぜんやらなかった
という反省点

4歳年上の高校生の姉のときよりも、
「量」が多くなっています。
区から配布された「クロムブック」では
「国語・数学・社会・理科」の問題が配信され
ます。それが毎週ありました。

秋に「新潟県」へ自然教室に向けた
調べもの
家庭科のマスク入れのデザイン
なんてひどいもの
ジグザグ書いて、テーマ「海」で終了
夜中完成
夜中に急いで作る「俳句」なんて
適当すぎる完成度

11時半・・
眠すぎて、ダウン
続きは朝に

「自分の通知表」
だれが何でがんばってたか?
自分の評価もつける
最終日にやるべきではない内容だった
今朝終了
母は、英語の音読(U1~4)
を10クール聞く宿題
疲れ具合と機嫌を考慮して実行しましたよ。

夏休みが終わったら、9月は「期末テスト」
来年は、もうイライラしないように・・
これは、私の反省点


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ