キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【私立高校事情】高校2年生、秋の三者面談 何を話す?

f:id:miraclestars:20221209103942j:image

高2娘の三者面談に行ってきました。
11月の前半に、「志望校誓約書」を
書いて、それについて生徒と担任の
二者面談が11月中旬


二者面談の予定時間は「一人30分」
なのに娘は10分で終了
他の生徒は、40分~1時間と
時間だったらしい。
うちの子はなぜ?

先生に「保護者とちゃんと話をして
まとめておくように」
と言われました。

クラスメイトに何を聞かれたか?
を参考にして、話をしてみたけれど
娘が不機嫌になるだけ。
結局、三者面談に先生に質問しないでね。
するなら事前に何を聞くか?を
教えてという感じ
聞きたいことは、結構あるんだけれど・・

 

志望校誓約書の確認

「あなたの志望大学、学部、学科
を教えて下さい。」
からまず始まりました。

うちの子は、特にやりたいこと
がないので志望校を書くのに
とても悩みました。

そして、今も悩んでいます。
書いた大学は、オープンキャンパスで
一番自分がいいと思ったところ

現役大学生が
「やりたいことがまだわからない
人でも、この大学はいろんな学部の
授業を取ることができます。」
というのを聞いて、決めたのです。
でも、学校や生徒の雰囲気、通学のしやすさ
学校の施設は気にいっていました。

とりあえず、書かないといけないので
学校パンフレットで、授業カリキュラム
と学生の1日や体験を読んで、仕上げた
という感じです。

隣で聞いていましたが、
「なぜ、その大学?」
「なぜ、その学部?」
という質問に自分なりに答えて
いました。

3年生のコース確認

10月末に「3年生のコース選択」
提出がありました。


私立、文系、日本史
で提出をしました。

  • 苦手な日本史が点数とれない
  • 政治経済にしようかな?

というのを言ってきたので
そのことを話をしました。

政治経済の授業は、高2年生から
です。
範囲も日本史より少ないので、短期間
で勉強できるという点

先生にいろいろ聞かれながら
結局、「日本史選択」にすると
決めました。

でも、先生に言われたのは
3年生は、日本史選択した得意な人が
集まるから、今からちゃんと勉強して
おいたほうがいい
と、強く言われました。

外部模試結果

高1で2回
高2で2回

学校で「外部模試」を受けました。
スタディサポート、ベネッセ総合学力
テスト、河合模試などです。

今までの結果をグラフ化したものを
タブレットで見せてくれました。

結果は、学校のアプリ内でも見れますが
グラフにしたものはとても見やすい。

全体的に高1の方がよかったみたいで
河合模試だと点数が下がるようです。

この模試結果を見ながら、今まで
どういう勉強をしてきたのか?
を子供に聞きます。

直近の河合模試では志望校を4校記入
しました。
「オープンキャンパスに行っててよかった」
と娘は言っていました。

模試テストに志望校と学部を記入しないと
いけなかったからです。
たくさんの大学、学部、小さい文字の一覧
から見つけないといけなかったようです。

第一志望に書いた大学を、昨年度
卒業生が3人受験したようです。

この卒業生たちの高2秋の偏差値と
合格か不合格か?どの受験方法で受験したか?
などの情報を教えてくれました。

一応、励まして希望をもたせて
くれました。
「この調子でがんばれば大丈夫だと」

模試判定「D」や「E」で、行ける大学ない
と心配していたけれど、これからの希望が
見えてきたのでしょうか?

これからの課題

模擬テストには
どの分野が点数がとれていないか?が
わかります。

「これから何をいつまでに
やっていけばいいか?」

を子供と一緒に決めていました。

先生の分析は

  • 古典の基本的な文法や語彙力が
    ない
    →冬期講習で復習
  • 英語の単語力と文法力
    →高2の今やっている問題集を
    夏休みまでに2周やる
    単語は、「発展」のバージョンを
    3年生までにやる
    小テストも点数ももとに
    「基本」か「発展」の本か
    先生がアドバイスするようです。
  • 社会
    基礎問題からやる
    →1問一答の問題集から

読解、長文ができてないのは
基礎力ができていないと指摘されました。

模擬テストの分野別をよくみると
そのとおりと納得

最近よく読んでいる「小説」が意外にも
伸びていたので、ひそかにびっくり

学校の決めれた問題集で1度授業でやって
いるので、復習にもなり計画もたてやすい
と思ってます。

先生の表情を見ると、2周にそんなに時間
かけるのか?という感じ
「3周いったほうがいいんじゃない?」
「進歩状況確認するからね」

いつまでに、何をやるか?
その場で考えさせ、答えさせ、それを
先生がメモしていました。

 

保護者からの質問

子供には、余計な質問を控えるように
注意はされていたけれど、ところどころ
で疑問がでてきて質問してしまいました。

  • 10月の英検2級合格率は?
    →まだ集計していないが、3~4割
    中間テストをかぶり合格率は、低い
    らしい。
  • 3年生の授業は?
    →国語(現代・古典)
    英語・社会・体育
    英語はもうほとんど終わっている
    社会は、演習問題を解く
  • 3年生のクラス分けは?
    国立と私立の選択科目で分けるので
    今までのコースクラスがすべて同じに
    なる。
    大学入学時、偏差値によってクラスが
    分かれていたA・B・コースが同じに
    なるようです。

三者面談は、心配や不安や悩みがありましたが
有意義な時間で、親子共になんとなくすっきりした
感じで終了しました。

 

 

 

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

三者面談は、前の人の時間がずれ込み
30分遅れで40分かかりました。
すれ違う保護者は、ほとんど母親

10月後半「志望校誓約書」を書く
ところから始まり、この2か月は
なかなか忙しい毎日

12月中旬は、中間テスト
テスト休み後は「冬期講習」
年明けに、「勉強合宿」という行事が
待っています。
昨日は、合宿中の計画表が配布され
またまた頭を悩ましています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ