キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【私立高校事情】「国」と「都」の授業料負担軽減の制度について 高2授業料全額戻らないのはなぜ?

f:id:miraclestars:20220106195425j:plain

 

令和4年度
「授業料軽減助成金・奨学金」の
給付手続きが完了して
受給が確定した家庭には、
「12月27日」
私学財団より
授業料を引き落とししている口座
に振込されていました。

※不認定の家庭には
学校より「不認定通知書」が
送付されています。

今年度も無事に手続きができ認定された
ようです。

だけど不思議・・・
高2では 軽減額が「7万3000円」
高1では 軽減額が「28万9200円」
軽減額がとても減っている・・

 

今回の振込があったのは
「東京都授業料軽減助成金」
※ここから下の文では「都」の助成
と書きます。

年収が減ったはずなのになぜ??
問い合わせをしました。
残念ながら
今年度は、授業料満額が戻って
こないみたい
この仕組み納得いかない(泣)

 

高等学校等就学支援金制度:文部科学省

 

 

国の助成と都の助成

f:id:miraclestars:20230120130851j:image

都内在住で都内の私立高校に通う高2生
がいます。

授業料は、「国」と「都」の
2つの助成があります。

軽減額は、「国」と「都」の助成を
あわせて46万9000円の範囲内で
実際に給付する授業料が
上限です。

子供の学校は、1年間の授業料が
「40万8000円」
つまり、この授業料が無料になる
ということになります。
※年収目安910万円


高校1年の時は、授業料が全額助成
されました。
ですが、高2は・・


年収目安で区分が分かれる

f:id:miraclestars:20230120130901j:image


年収が590万で「授業料負担減額」の区分が
分かれます。

高1の時の所得が590万以上の区分
高2の時の所得が590万以下の区分
になったとわかりました。

しかし・・
590万以上の所得があったとは
思えない・・

2年前の家庭の所得と仕事の変化したことを考えて
みると

  • 令和2年、期間限定で主人のお給料が残業代が
    ついた。
  • 私が事業所得のお仕事もしていて
    「青色申告」をしていた

というのが原因だということがわかりました。

「青色申告」の事業所得は、もうけていなくても
扶養家族から外れ、二人分の収入証明が必要で
提出していました。

高2の更新時は、事業所得と廃業したので
二人分の収入証明は提出せずに
扶養範囲内の収入でのパート勤務を
しています。

国の助成「就学支援金」は2年間の収入をみる

f:id:miraclestars:20230120130907j:image

「国」と「都」では、年収の基準はどちらも
同じで連携されています。

私がなかなか理解できなかった点は
「国」の助成「就学支援金」が2年間の
収入を見るということでした。


「都」のほうは、とてもシンプルなシステム
前年度所得「1月1日~12月31日」
の1年間の所得
約590万円未満なので「7万3000円」


「国」のほうは、7月スタート
高2の4月~6月は、2年前(令和2年)の所得
高2の7月~3月は、前年(令和3年)の所得
と2年間の収入を見て決定します。

どうして、7月から金額が変わって
いたのか?
という疑問が解消されました。


高2生の助成金額
4月~6月 9900円×3か月
7月~3月 33000円×9か月
合計 32万6700円

振込される時期が違う

「都」の方の「授業料軽減助成金」は
12月27日に「73000円」
振込されました。

 

国の制度による
「就学支援金」は、11月上旬に通知はがき
が届いていて、振込みは
3月の年度末在籍確認後
2022年3月末に授業料引落口座
へ送金されます。
※こちらは、学校によって違う

決定支給額は「32万6700円」

満額かえってこない

高校1年生

「国」より 11万8800円
「都」より 28万9200円
合計 40万8000円

高1授業料満額かえってきた。

高校2年生
「国」より 32万6700円
「都」より 28万9200円
合計 39万9700円

高2授業料40万8000円
8700円が返ってこないという
結果になってしまいました。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

令和2年から令和3年に家庭の所得減少
そして、事業所得を廃業したことで
我が家の収入が減ったにもかかわらず
助成金が満額ではないのはなぜ?
と納得がいかなかったので、問い合わせを
しました。

提出した収入証明のコピーを見ながら
区分と軽減額を確認
実際に計算式に数字をいれて計算する
ところまで付き合ってくれて
説明をしてくれました。
すぐに電話もつながるし、ありがたい。

ですが・・
「国」の就学支援金が7月スタートで
2年の収入をみるということで
残念な結果に・・
最大年収の910万円以下
なのに、全額戻ってこない

戻ってくるとおもっていた
8700円
やっぱり残念・・

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ