キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【中学生】新学期スタート 中2生「高校調べ」で意識改革できる?

春休みは「部活」の毎日でした。
1年生の復習をして、2年生の予習も
やっておいたほうがいいな。
と思っていたのは、私だけ

毎回、いつものとおり
前日に宿題を片づけるというパターン
になってしまいました。

春休みの宿題の中でも
お姉ちゃんにはなかったもの
「高校調べ」です。

中2になる前に「高校調べ」を
するということで、少し「高校受験」
を意識することができたのでしょうか?

息子の宿題のレポートを見て
私も勉強になりました。
何事も情報を得ること、知ること
って大切だと実感です。

 

 

高校調べ

都内にある学校を出席番号によって
振り分けられます。

この振り分けされた学校が
すべて「都立」で30校
通えないこともない距離の
高校がこんなにたくさん
あるとは驚きです。

息子が調べた「都立高校」は
家からだと1時間少しかかる場所
上の子も高校受験をしたのに
知らなかった学校でした。

あと1校は「自分で選ぶ高校」
息子は、
「お姉ちゃんの学校にしようかな?」
と言いましたが、
「自分が興味ある高校」
「自分が進学したい高校」
「同じ区の〇〇高校」
と口出ししてしまいました。
いや、これは1年後にも同じことを
するであろうから、絶対大切
ちゃんと考えて、選んでほしいところ

上の子が「私立高校」なので
下の子には「公立高校」に行って
ほしいという願いも含め・・

調べる内容

1人2枚用紙が配布されています。
振り分けられた学校は「掲示用」
自分で選ぶほうは「提出用」

  • 学科
  • 住所
  • 自宅からの経路
  • 所要時間
  • 交通費
  • 教育目標
  • 校風
  • カリキュラム・授業内容
  • 施設・設備
  • 行事
  • 部活・その他
  • 感想

この内容を1度作成していれば
高校見学する場合も、見る・聞く
ポイントがわかって参考になる
と思いました。

自分が選んだ高校

母が口出しした後
「どの高校を選ぶのか?」が気になりました。

選んだ高校は
おねえちゃんが、残念ながら不合格に
なったという志望していた高校です。

今、高校生の娘と、高校見学に行った
のでだいたい雰囲気がわかります。
私も魅力があった高校です。

息子の提出レポートを見て
娘が通う「私立高校」とは違うという
ことがよくわかりました。

そして、最後の感想が
「行きたいと思うようになりました」
と書かれているではないか!!

勉強に対する「意識改革」
ができるといいのですが・・
こればかりは本人次第

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

息子の「高校調べ」のレポートを
現役高校生の姉がチェックです。

そして、自分の経験を踏まえた
感想を言ってました。
「単位制で自分で科目を選べる点
はいいな。」
「受験科目に迷って日本史にしたけれど
政治経済はもっと授業で聞きたかったし、
数学は、受験科目にできる学校もあるし
単位制なら選択できるよな~」
と言ってました。

そういえば、娘の受験時の
合同高校説明会に行ったとき、都立で
「うちは単位制で、受験科目にするかも
しれない地理も選べます。」
とアピールしている高校がありました。
ただ、自校作成の受験問題でやめたことを・・

今になってわかったことは、
娘の学校は地理は理系じゃないと
選べない科目なのです。
単位制は、学びが広くなるカリキュラムの
1つだと息子の「高校調べ」で学んだ
のでした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ