キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

皇居ランニングコース 桜と東京観光さんぽ

3月19日の日曜日の午後
天気が良かったので、皇居外周を散歩
してきました。

4日後のニュース
テレビで桜情報を見ると
「千鳥ヶ淵」の桜が満開に
なってました。
週末は「雨予報」なのが残念

短い期間の桜の季節
天気と桜が気になります

今年は3年ぶりに一般公開される
「乾通り」「東御苑」
25日から2日まで

news.yahoo.co.jp

 

 

皇居外周1時間コース

皇居外周は、ランニングしている人
自転車で走っている人
がたくさんいました。

千代田線「二重橋前」で降りて
階段を上がると目の前は「皇居」
開放感と旅行に来た気分になります。

f:id:miraclestars:20230320204859j:image

 

皇居ランニングコースは
「時計の左回り」で歩きます。

「大手門」
桜は、まだ満開では
なかった・・

f:id:miraclestars:20230320204853j:image

 

「内堀通り」を歩いて行くと
左側に「パレスホテル」
トランプさんが宿泊したことがある
と聞いたことがあります。

「大手濠」には、鳥がいたり
とても和やか

あっという間に「竹橋駅」
に着きました。

皇居の「平手門」に行くには
「竹橋駅」も便利

花見や皇居観光するなら
「皇居東御苑」が素敵です。
「大手門」からのさんぽコース
ができます。

「東京国立近代美術館」
の前を通りました。

f:id:miraclestars:20230320204901j:image

ここを過ぎると、道が分かれています。
右側が「北の丸公園」→「日本武道館」
靖国神社にも行くことができます。

このコースも桜を見ることができる
さんぽコース

「千鳥ヶ淵緑道」を通りました。
こんなところに公園
そして滑り台

桜が満開になると、絶対きれいな場所
桜のトンネルというイメージです。
この日は、まだ全然咲いてなかった
のが残念


緑道を歩いていると、右側に素敵な建物が
見えました。以前から気になっていた
「イギリス大使館」

東京の一等地の皇居前
イギリスの国が一番いい場所の
ような気がしました。
中は素敵なイングリッシュガーデンが
あるようです。
いきなり異国ムード


f:id:miraclestars:20230320204847j:image


この辺りは「半蔵門駅」が最寄り駅
「カメラ博物館」や「半蔵門ミュージアム」
があります。

「内堀通り」をずっと歩いていると
「国立劇場」「最高裁判所」も
ありました。

そして「永田町駅」周辺に来ると
「国会議事堂」
テレビやドラマで出てくるような
場所です。

そして、「桜田門駅」を通り
重要文化財の「桜田門」
井伊直弼暗殺事件でも有名
な場所です。

皇居ランしている人も
この門をくぐっていました。


f:id:miraclestars:20230320204856j:image

 

f:id:miraclestars:20230320204844j:image

 

「二重橋」前に到着
ちょうど出発した場所付近です。

f:id:miraclestars:20230320204850j:image

桜の咲き具合をチェックしつつ
東京観光の1時間さんぽコース

今回のコースは、皇居ランコース
の皇居外周を歩きました。
有名な建物を見ながら
東京観光もできました。

快晴で歩いた後はとても暑い・・
「和田噴水公園」のスタバに行くことに
しました。

ここのスタバは場所よくて
おしゃれです。
でも、すごい人でした。
多分並んだら30分くらいかかりそう・・


f:id:miraclestars:20230320204904j:image

そこまで待ちきれず東京駅方面
に歩いて新丸ビルのスタバへ

この日は、花嫁姿のカップル2組
東京駅や皇居をバックにして
幸せそうな写真を撮っていました。
休憩しつつ見物

歩いた皇居さんぽコース

f:id:miraclestars:20230320204951j:image

桜のこの季節
5キロ1時間さんぽ

北の丸公園方面→武道館
靖国神社もオススメコース
です。

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

映画「BLUE GIANT」は中高生にもオススメ 東野幸治の話に共感

f:id:miraclestars:20230317112037j:image

2月17日から映画公開されている
「BLUE GIATNT」をやっと行ってきました!
大好きな俳優の山田裕貴くんが主人公の
「大」の役をするということで、番宣、
YouTubeで舞台挨拶、ラジオも聞いて
準備はOK

「漫画」を読んでいた中1息子
JAZZって何?の高2娘
の子供と一緒に行きたかったので
期末テスト終了するまで待機
していました。

終了しないかな?と心配していましたが
本日の映画ランキング
1位 ドラえもん
2位 スラムダンク
3位 BLUE GIANT

上位に上がってきました。

熱くて、激しい、10代の青春
音楽をスクリーンで映画館の大きな
音で感じる映画

また、聴きに行きたい
と思えた映画でした。

www.tohotheater.jp

 

 

ストーリー

シンプルなストーリーがちょうどいい。
ジャスに魅了されてサックスを始めた
仙台出身のの「大」

好きなことをとことんやる
10代の高校生
雨の日も風の日も河原で吹き続ける
練習の日々

卒業を機に東京へ
同級生の「玉田」のアパートに居候
しての東京生活

ライブハウスで同世代の凄腕
ピアニスト雪折と出会い
バンド「JASS」を結成

3人の目標は、日本最高のジャズクラブ
「So Blue」のライブ出演

例えるなら、歌手が「武道館」でライブ
をするというような感じのようです。

無謀と思われる目標に、必死に挑み
それぞれ3人が音楽も心も成長して
いく10代
音楽に注いだ青春ストーリー

東野幸治の「BLUE GIANT」話

芸能人、芸人、作家、まとめると有名人
たちがこの映画の感想を
Twitterやインスタで上げて
いるのは映画に行く前に読んでいました。
でも、一番おもしろかったのは
「東野幸治」のラジオの話

この映画を観て、今まで気にしなった
JAZZやサックスが気になること

カラオケにサックスを練習しにきていた
どうやら定年退職したであろう
おじさんについて語る

映画の主役「大」の河原で何時間も
練習するのを勝手に比較して、おじさんの
行動の観察がおもしろくいじる話術

映画に行く前にこの記事を読み
「おじさんって映画で泣くの~?」
って思っていたら
映画館には、お一人さまのおじさん
多数

そして私、まさかの涙
「おじさんと一緒の感情なのか?」
5回くらい泣くようなシーンあり

3人が夢が叶って「So Blue」で演奏して
ときには、なぜかそこの観客の一人に
なっていて思わず、映画館で拍手しそうに
なってしまった・・
ヤバイヤバイ

それだけではない
ある思いもよらない出来事が起こったときは
思わず声が出そうになってしまったし・・

つまり
そのくらい引き込まれて、夢中に鑑賞した
映画でした。

▽この東野幸治の熱がまだ冷めない話
共感できます。

miyearnzzlabo.com

子供の反応

「漫画はすごく面白かったから
映画も一緒に行きたい」と一緒に
来てくれた中1息子

映画は、「前のめり鑑賞」
部活後で「音楽聴きながら気持ちよく寝そう」
と言ってましたが、寝てるヒマなし

高2娘は「音楽、めっちゃよかった~」
「ストーリーもよかった」
という笑顔満載の感想

子供たちを連れていってよかったな。
高校生が主人公というのはいい刺激に
なると思ったし、JAZZと
上原ひろみさんのピアノ演奏
を聴く機会ができました。
ああ、10代ってなんかいい!!

 

音楽が魅力

先日車でラジオを聞いていたら偶然
この映画の音楽を担当した
「上原ひろみ」さんでした。
世界を飛び回っているような生活を
しているようです。そんな忙しい中で
この映画に携わったようですね。

この映画の主人公たち「JASS」
にオリジナル楽曲の書き下ろしをはじめ
劇中曲を含めた作品全体の音楽も制作
しています。

映画の中のピアノ演奏は、とても好きな
場面のひとつなのですが、その演奏も
上原ひろみさんが演奏しています。
ピアノの弾きかた
アニメなので、そんなところまで
気にしていなかったけれど、その所作も
上原さん監修のようでした。

ドラムの玉田は、ちゃらちゃらした
大学生活に嫌気がさしていたところ
夢中になれるものを見つけた。
それが、仲間とやるJAZZ
青春の定型的なパターンだけれど
こういうの好き

湯のみを叩くという全くの
初心者がだんだん上手くなっていくところ
がもう母親目線の応援

「So Blue」のラストステージで
おっちゃんが言った言葉
「上達を楽しみに毎回見に来ていた」
そういえば、初ステージいたかも?
このおっちゃんと同じで見守りたくなる。
誰も泣かないようなところで
また泣いてしまう私

音楽はもちろんのこと
10代の夢中になって夢や目標に進む
というストーリーがなんかいい

そして「大」の声をした
主人公と同じような
まっすぐな生き方と性格の
「山田裕貴」くんの声も素敵でした。

「宮本大」は山田裕貴
「沢辺雪折」は間宮祥太朗
「玉田俊二」は岡山天音


www.youtube.com

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

 

 

 

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

「マイ・ソングス」スティング来日コンサート 有明アリーナへ行ってきました

f:id:miraclestars:20230312123954j:image

東京有明アリーナで、3年半ぶりのスティング
来日コンサートに行ってきました。
この3年半コロナ禍で、外タレコンサートが
なかったので、久しぶりでした。

スティングは今年71歳
とっても鍛えられた体にチビT
ピッタリしたパンツ姿で登場!!
無駄な肉はないというストイックさ

スティングのファン層は、年齢層高め
でした。
馴染みのある曲、ロック、レゲエ、
ジャズ調、いろんな要素が盛り込まれた
スティングの曲は、これからもずっと
聞き続けてほしいと思います。

 

有明アリーナ

f:id:miraclestars:20230312123920j:image

2022年の夏から、イベント用でも使用することに
なった「有明アリーナ」
会場内は、とてもきれいでした。
カフェもあります。

駅からが少し遠く、海に近いところに
ありました。この日は天気がよかったので
気持ちがいい。
近くに見えるのは、高層マンション
帰りは、東京の夜景がきれいに見えました。

「渋谷」からJR埼京線に乗ると
乗り換えなしで「国際展示場」
まで行くことができます。
駅からは、「タクシー」で行きました。

スティングコンサート

f:id:miraclestars:20230312124012j:image


席は、2階席の横でした。
1階アリーナ後ろ席に比べれば
階段になっているので、上から
見やすかったです。

今回の座席は20000円
コロナ前は9800円だった
スティングのコンサート
2倍のお値段になってます。

スティングが大阪についたときに
大阪城を散歩しているSNSを見ました。
大阪の友達もスティングライブ後の
興奮してよかったという感想を
聞いていたので楽しみ・・

最初の30分は、息子のジョー・サムナー
がギター1本で歌いました。
その後に登場したお父さん
「スティング」は、盛り上がりました。

1時間半で20曲歌い、アンコールで2曲
ロック調で曲が始まったかと思ったら
大好きな「Englishman in New York」
静かに聞き入ってしまいました。

どれも好きな曲だけれど中でも
「Shape of My Heart」
LEONの映画を思い出します。

今回は、双眼鏡を持参しました。
モニターにはうつらないところを
観察です。
使い込まれた「ベース」
71歳とは思えない指と弾く演奏
サイドテーブルに置いてある「水」

20曲まで飲まないのは驚き
やっとアンコール前に飲んだ
みたい・・
とにかく、歌い続けた1時間半
大満足で余韻に浸りながら、
有明アリーナを去りました。

東京は2日間の日程
世界中を飛び回りコンサートを続ける
「スティング」
メッセージ性のある曲といろんな曲調
がミックスされたのがスティングの
魅力です。

「マイソングジャパンツアー」
有明アリーナ セットリスト

1. Message in a Bottle
2. Englishman in New York
3. Every Little Thing She Does Is Magic
4. If It’s Love
5. Loving You
6. Rushing Water
7. If I Ever Lose My Faith in You
8. Fields of Gold
9. Brand New Day
10. Shape of My Heart
11. Heavy Cloud No Rain
12. Seven Days
13. Mad About You
14. What Could Have Been
15. Wrapped Around Your Finger
16. Walking on the Moon
17. So Lonely
18. Desert Rose
19. King of Pain
20. Every Breath You Take
21. Roxanne
22. Fragile

news.yahoo.co.jp

 

kirari-life.com

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スティング / マイ・ソングス(通常盤) [CD]
価格:1964円(税込、送料別) (2023/3/12時点)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

「ギタージャンボリー2023」両国国技館に行ってきました

音楽花見、ギタージャンボリー
1日目に行ってきました。

両国国技館も行ったことないし
私が聞いてみたい豪華アーティスト
のギター弾き語りを聞いてみたい!!

ギターを教えてもらっている
友達と12時に待ち合わせして
14時から21時までの7時間
ライブ
7時間があっという間の時間感覚
1日たっても余韻が残る思い出
深い1日でした。

 

両国といえば「ちゃんこ鍋」

f:id:miraclestars:20230306080426j:image

両国はたまに来ているのに「ちゃんこ鍋」
を食べたことがない・・

ライブ前のランチ
「ちゃんこ巴潟」
12時に来たのに、もうすでに「炊き込みご飯」が売れ切れ(泣)

 

両国国技館

f:id:miraclestars:20230306080540j:image

両国国技館の外周には、アーティストの名前の入ったのぼり

f:id:miraclestars:20230306080549j:image

春の陽気で、とてもいい天気でした。
ここから「スカイツリー」も見えます。

 

f:id:miraclestars:20230306080546j:image

今回のイベント J-WAVE主催のギター語りの祭典「ギアージャンボリー」
私は、1日目に行きました。


f:id:miraclestars:20230306080543j:image

2013年に始まったイベント
今回は、8回目
歴代幹事の人の名前入りポスター
トータス松本、斉藤和義、真心ブラザーズ
秦基博、田島貴男、山崎まさよし、布袋寅泰

7時間のギターライブ

f:id:miraclestars:20230306080623j:image

初「両国国技館」
座席は「砂かぶり」「マス席」なども
ありましたが。2階の椅子席にしました。

正面2階の前、上からとても見やすい席
土俵に見立てたセンターステージは
180度回転するので、アーティストの
指示で土俵が回転
回転させるのは、人が回しているのが
またいい感じ(笑)

 

12時半開場 14時開始
いろんなアーティストが出演されましたが
私がメインに聞きたかったのはこの4人

秦基博さんの「ひまわり」「残影」
よかったです。

f:id:miraclestars:20230306080748j:image

私のファンの「高橋優くん」
ただ今、全国ツアー中
NEWアルバムから2曲聴けました。
そして「福笑い」「明日はきっといい日になる」
優くんのラジオは毎週のルーチン
MCも楽しい。

f:id:miraclestars:20230306080742j:image

www.wws-channel.com

 

斉藤和義
f:id:miraclestars:20230306080745j:image

生のギターを聴いてみたかったのが
今回かないました。

「やさしくなりたい」「歌うたいのバラッド」
出だしの伴奏だけを弾いただけで、テンション
上がりました。
私は、ギター初心者だけど、一番ギターが
すごいと思いました。

 

岡野昭仁(ポルノグラフィティ)


f:id:miraclestars:20230306080737j:image

 

20代の頃よく聞いていた
「ポルノグラフィティ」

ソロでギター?想像つかなかった
けどそれもあり!!最後にレジェンド的登場
で、すごい熱気と盛り上がりでした。

「アポロ」の曲から始まりました。
ギターはもちろんですが、歌声の
迫力と当時と変わらない声、期待以上に
よかったです。

 

音楽花見終了

あっという間の7時間ライブ。余韻が残る。。
場所が、両国国技館ということもあり
「やきとり」「ちゃんこ」なども販売
されていて、食べながら音楽鑑賞ができる
イベントでした。

みんなそれぞれ好きなアーテストがいて
隣では、ビール片手にやきとり
マス席では、子供たちが楽しそう
途中で休憩があって、自由な感じの雰囲気
でとても楽しめました。

今回のギタージャンボリーは、ラジオ、テレビでもまた観ることができます。

f:id:miraclestars:20230306080739j:image

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

ひなまつりの日は「ちらし寿司」「ドミノピザ」健やかな成長と健康を願って

f:id:miraclestars:20230303204009j:image

今日3月3日は、日本の伝統的な行事
「ひなまつり」

急に暖かくなったり、体調がちょっと
すぐれない高校生の娘です。
そんな季節の変わり目に
旬の食べ物を食べて邪気を払い
健康に気をつけたい。

毎年同じですが
ひなまつりの日は「ちらし寿司」

 

f:id:miraclestars:20230303204019j:image


テレビを見ていたら
人気のちらし寿司をやっていました。
焼肉のちらし寿司、牛乳パックをひし形
にして型をとった「ちらし寿司」
「カップちらし寿司」どれもいい感じ
やっぱり1位の「五目ちらし寿司」

生協で買った「ちらし寿司の素」
が定番「しいたけ」「れんこん」
「にんじん」「たけのこ」入り
ご飯は3合

本日の特売のおさしみセット780円
の魚を切って、卵2個は甘く
きゅうりは角切り


期間限定で購入する「はまぐり」
は、ひなまつりにかかせない

二枚貝であるハマグリ
もともとの対になっているものは
ぴったりと合うけれど、違うもの
だと合わない。

別のものとは合わないということは、
「一人の伴侶と末長く暮らすというような
仲のいい夫婦の象徴とされているもの」

「将来の幸せを願っていただき
ましょう」
という意味が込められているとか・・
古来、二枚貝には「お姫様」を
表す意味もあったみたいです。

 

 

食後には「道明寺」と「ひなあられ」

関西ではこの「道明寺」
関西では絶対あるんだけど
「チョコの入ったひなあられ」
今年は遭遇できませんでした・・

 

f:id:miraclestars:20230303204037j:image


本日は特別メニュー
子供が大好きなピザも追加

ドミノピザでもう1品買うと100円という
期間限定のキャンペーンをしてるという
ことで買ってみました。

ピザやパスタなども選べますが、
寿司があるので「マイドミノセット」
1人分のピザとサイドメニュー2品が
ついてます。

1つは「マルゲリータ」
「ポテト」「からあげ」のセット
2つめは100円になるのがラッキー
「ドミノ・デラックス」と
「ポテト」「チキンナゲット」

2セットで990円(税込)
プラス100円でした。

news.mynavi.jp


明日の朝は
「雛人形を片づける」

次の行事は、花見かな~

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ