アラフォーの日常
「夏休みなんだけど、なんか計画ある?」と言い出したうちの人「子供の夏期講習と部活の予定でたら決めるよ」と伝えると・・「青春18切符」で旅にでようと思う「一人で?」「どこに?」もう一人息子がいるようだ。どこから出てくるその予算?「青春18切…
△渋谷ストリームにて 月に1回「自分が元気になる人と会う」というのを一人でやっています。今回は、「高校の部活の友達」高校生の時に一緒にワイワイやっていた私たちは、偶然高校2年生の母3年ぶりに会い、近況や仕事や子供のことと話はつきません。そし…
3か月も借りていたDVDをようやく返すことができました。長らくありがとう。とても見ごたえがあって何度も見たくなるDVD返却はレターパックライトこれって、結構活用してます。郵便局で370円で購入できてそのままポストへ投函関西にゆうパックで荷物を…
しゃちょ~との雑談ヤフーニュースを読んでオススメされた本弘兼憲史の「死ぬまで上機嫌」です。「いつもニコニコ従わず」これって、いい感じニコニコされていたら、怒られたり偉そうに言われたりすることなさそう・・でも、言うことは聞かない 【漫画家・弘…
] 高校生の娘がいる私は、高校時代の部活メンバーと30周年旅行に行くことになりました。これから、教育費がかかるという現実と家族には、申し訳ないなと思いながらも、人生一度きりこれからもずっと一緒にいる友達と記念の旅行は、今しかない。あと4か月…
3年ぶりに高校の友達との再会。お互いの子供たちは、赤ちゃんの頃から知っている仲。たまたま高2の子供が同級生「高校受験が終わったら会おう」と計画までしていたのに、もう子供が高校2年になってるよ。「早い~」友達の上の子供も大学生になっていて時…
中1息子がコストコに行きたいというので、これをきっかけにコストコの会員なりました。2022年6月現在コストコ年会費「4840円」家族カードも作れるので、主人の分も作成カード1枚につき、大人1人一緒に同行してもOK18歳以下の子供はカウントされ…
高校生の娘がいる私は、高校時代の部活メンバーと30周年旅行に行こうと企画中なんか変な感じ・・年月は経っているけれど、みんなと会ったり、LINEなどしていると、高校生にすぐ戻れるでも現実は、小・中学生の母高校生の母 大学生の母新婚さんとみんなそれ…
友達が、世界はほしいものであふれているのDVDをかしてくれました。観たかったDVD日本のバイヤーたちが、世界に行きその国の魅力的な雑貨や食べ物を紹介します。国の魅力はもちろん、日本にない自然環境ただいいものを日本に持ってくるだけではなく、日本…
6月1日は「梅の日」と新入社員時代教わりました。もう、何十年も前梅の会社で働いていました。梅の良さを知り、良さを取り入れ良さを広めるというお仕事 6月になると思いだす。今日は、「梅酒」を作りました。 今年の梅の品種は? 「梅酒」の材料 作り方 …
日用品は、どこで買っていますか?スーパー?ドラッグストア?ホームセンター?ネット?いつも、決まったところはないけれど、近くのホームセンターに行ったら、キャンペーン中でした。「花王製品5000円以上で1000円の商品券プレゼント」お給料日か…
今週のお題「何して遊んだ?」 高校の部活メンバーと「30周年旅行に行こう!」という話で盛り上がっています。高校時代は、テニス部で朝練に練習後、暗くなるまで走りとてもきつい部活だったけれど部員メンバーとは、よく食べよく笑い、よく遊びました。合…
GWにおひとりさま実家に帰省。久しぶりに両親と会って年齢的にも、いろんな心配事も増えてきました。なかなか遠くて、帰省費もかかります。帰省後、読んだ本「親の家を片づける」足の踏み場もない、がらくただらけという実家ではないけれど、「これ、片づけ…
昨日は、母の日でしたね。みんなのブログを見たり、話を聞いたりしました。それと比べると金額的に安いな(笑)今年の義母のプレゼント「カーネーションとバラ」「afternoon tea」のクッキー&紅茶のセット 「Afternoon tea」のお店のTeaチケットが2枚入りお…
今週のお題「サボりたいこと」 取引先のお休みと合わせて、私の会社もお休みしてただ今、12連休中・・もう、すっかり仕事行かないライフスタイルが定着しています。今日も、一人でGWをゆっくりしようかと思っていたら主人が、まさかの「代休」別に何も言…
2021年9月「YouTubePremium3か月無料体験」というのをやっていて、通勤時間中オフラインでYouTubeを楽しんでいました。1度やると、YouTubeを見るたびにオススメででてきます。このGW前にまたでてきました。いつもは「1か月の、無料体験」ですが、今「3…
昨日は、中学入学式でした。各家庭、保護者は一人の参加どちらが参加するか?ということになりましたが、卒業式同様、母親です。LINEで一緒に行く友達とずっとやりとりしていた様子一緒に行きたくない子供校門前の「入学式」の前で写真を撮りたい母どう…
4月に入りました。子供たちは春休み中1月末に 「やること・やりたいことリスト50」を書いてみたけれど、どこまでできたのだろう?という振り返りこの2か月は、忙しかったな~。そして、5日後息子の「中学入学式」という新年度 息子のやることリスト 高…
大河ドラマ「鎌倉殿」のゆかりの地を行く6時間コース午後に「鶴岡八幡宮」「小町通り」でお土産購入しつつ目的の行きたいお店 茶房「雲母」というコースです。小町通りは、お土産やさんがたくあんあるので、キョロキョロとしていると時間があっという間。目…
「カルディ」で、2000円以上でエコバッグプレゼントをやっていました。エコバッグたくさんあるのにまたほしくなる。。2000円以上、ついついお買い物 カルディで2000円くらいの買い物 カルディのエコバッグ おわりに カルディで2000円くらいの買い物 トマト缶…
息子の楽天スマホを購入したときにもらったポイント25000円が2月までの期限なので、いろいろと購入しました。その一つは「こたつ布団」です。年末に、実家に帰ったときに子供たちが「こたつ」を気に入り「買って~」とおねだり足も冷えるし、ゆっくりしたい…
感染症の拡大で週末の予定はすべてキャンセルとなりました。小6の息子は、4時間授業に短縮でますます勉強時間が減る状況「おうち時間」復活です。土曜日に、こたつを買いまして、ますます動かない生活です。1日映画3本観賞という週末でした。これが続く…
1月17日は、年賀状抽選日でした。チェックと同時に年賀状のお片付け年賀状当選番号チェックは、娘担当。こういうの好きなのです。当選確認をして、ようやく年賀状の片付けが終わってすっきりです。 年賀状のチェック 実家の年賀状 やましたひでこ断捨離チャ…
1月3連休。おばあちゃんがお年玉をくれるというから子供たちと一緒に主人の実家へ遅めのランチということで近くのファミレスのココスへ行ってきました。久々のファミレスファミレスでもご馳走してもらえるのは、主婦にとってうれしいしかも、ドリンクバー…
特別お題「わたしの推し」 松屋銀座「ちはやふる展」へ行ってきました。親子で好きな漫画です。娘は、この漫画を読んで高校入学時に「かるた部」に入ろうかな~?と思ったみたい。 入口には、漫画の登場人物がかるたのように飾られてました。中学の時に、「…
今年のクリスマスイブは金曜日仕事終わってから、30分で作ったいつもよりちょっと豪華な夕ご飯生協のカタログを見ながら参考にして、注文しました。 24日クリスマスイブのメニュー クリスマスプレゼントと映画 サンタクロースはいつまで? 25日クリス…
小6息子の家のお手伝いのお仕事は「郵便係」学校の帰りに郵便ポストのお手紙を取ってくるという役割です。「出前館」のちらしが入っていました。「ママ、2300円以上の注文で2000円オフだよ。ここにクーポンついてる。先着30万人だからはやくこれやってよ…
11月11日に年末までに「やることリスト」を作って1か月がたちました。この1か月の進行状況体調を崩すまではいかなかったけれど、疲れがなんとなく溜まってきて9時に寝てたっぷり睡眠した日もあります。やっぱり11月くらいから、少しずつマイペース…
今日から12月11月中旬から、大掃除しようと思っていても進まず、寒くなってきました~。あっという間に、年末になりました。になりそうな毎日です。「1日1捨」11月の記録です。11月は、本棚の整理を少しました。 子供のもの いえのもの 本の処分 おわりに …
今年もあと2か月をきりました。毎年のことながら、年末は忙しくなる季節40代になって、意識していることは12月に体調を崩さないこと年末までにやること、やりたいことを今週末からスタートしようと思って書き出してみました。仕事をしている人はもちろんだ…