1月14日、15日に実施された「共通テスト」16日の週に学校に行くと、「共通テスト」を自宅でやって、23日(月)に自己採点して点数までだして、担任に提出する宿題がでました。「平日は、学校で疲れているから」の理由で22日の日曜日に実施するこ…
毎年、確定申告をしています。今年は、2月16日から3月15日人によって、家庭によっていろいろだけれど、我が家の場合は二人分会社員の主人のほうで 医療費 ふるさと納税 2022年も、医療費は10万円を超えてしまいました。ふるさと納税は、ワンスト…
令和4年度「授業料軽減助成金・奨学金」の給付手続きが完了して受給が確定した家庭には、「12月27日」私学財団より授業料を引き落とししている口座に振込されていました。 ※不認定の家庭には学校より「不認定通知書」が送付されています。今年度も無事…
中1の息子、2日後放課後中学校で「英検4級」にチャレンジします。英検の申し込みは、朝練が終わった時間の30分間のみ受付日数が1日だけなので、忘れっぽい息子がちゃんと申し込んでくるのか?という心配があったけれど、それはちゃんと申込みしてきま…
高2の授業は、受験科目がほどんど唯一、娘が楽しみにしているのは「家庭科」今週は「家庭科」の調理実習なので、週末、予習もかねて「餃子」を作ってくれました。「家庭科調理実習」男子もやっていたっけ?という記憶・・・主人に聞いてみたけれど、高校時…
1月10日からカルディで2500円以上のお買い上げで「ミニエコバック」がもらえるキャンペーンをしていて思わずほしくてお買い物をしてしまいました。紙袋と同じデザインで今持っている大きさよりも少し小さめなのが使いやすいサイズ年末年始いっぱいお金使…
1月7日、高2娘が「勉強合宿」から帰ってきました。行きは駅まで送ってあげたけれど帰りは、ガラガラとスーツケースを持って歩いて帰宅いろいろとお疲れの様子中1息子の天下は終了一人いないだけで、すごく静かな我が家は、またまた賑やかにうるさい「ど…
今年最初の楽天でお買い物0と5のつく日はポイントが5倍になるのでちょっと待っていました。1月の購入したもの3つご紹介 大河ドラマ「どうする家康」 スラムダンク 新装再販版 かたさが選べる歯ブラシ ふるさと納税 よつ葉セット 大河ドラマ「どうする家…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 お題がでていたので書いてみます。2023年にやりたいことのひとつ1月8日から新しく始まる「大河ドラマ・どうする家康を楽しむ!」です。 ということで、日本の歴史漫画を買いました。中1の息子は「…
お正月を祖父母の家で過ごした高2の娘1日家でゆっくりして、次の日から出発する合宿準備1月5日より2泊3日の「進学合宿」に行っています。高校説明会では、私立高校の特色あるカリキュラムで他の高校もやっているところもあるのを聞きました。娘の高校…
あけましておめでとうございます。いつもブログをお読みいただいているみなさま 今年もよろしくお願いします。年末年始は、帰省していてしばらくネットのない日常を送っていました。年末に帰省するときは、いつもギリギリに計画です。雪が降りそうなら「新幹…
12月にやること「ふるさと納税」ようやく注文しました。先日、ブログで書いた候補の3品から2品と追加で2品合計4品を楽天市場で注文しました。その4品をご紹介 岩手県の米「ひとめぼれ」 10kg×2 福井県敦賀市「カット生ずわいかに」 天然まぐろの…
毎年、年末ぎりぎりにやっている「ふるさと納税」12月のお給料明細と一緒に「令和4年分 給料所得の源泉徴収票」を会社からもらってきました。 今年から「住宅借入金特別控除」がなくなったので寄付上限額がどうなるのか?15年間住宅控除で6万~7万の…
今年のクリスマスは、めずらしく土日だけど、我が家は1週早くプレクリスマスしました。というのは・・義母と義妹が家に来るということになったので・・その日の午前中に「コストコ」と「ニトリ」に行ってきて、簡単にクリスマスパーティメニューの夕飯そし…
昨日は、「鎌倉殿の13人」の大河ドラマが最終回最終回2日前に「大河ドラマ館」に行ってきました。せっかくきた「鎌倉」1日満喫してきました。鎌倉散歩のご紹介2万歩以上歩いた結構ハードなスケジュール ▽午前中に着いて約2時間「大河ドラマ館」 kirari…
高校の娘のテスト休み平日お休みのチャンスなので鎌倉殿の13人「大河ドラマ館」に行ってきました。明後日は、いよいよ最終回「ラスボス」はどうなる?承久の乱 ショッピングモールで見たら、鶴岡八幡宮の「大河ドラマ館」に行きたくなったという流れ kirar…
12月にやること「ふるさと納税」やらないとと思いつつ、どれにしようか?と迷い中・・とりあえずの候補を3つ そういえば・・昨年は、25日のお給料明細をもらったタイミングでやったのでぎりぎりに注文していたことを思い出した。 岩手のひとめぼれ 10…
冬休み前、中1息子の三者面談でした。「三者面談楽しみ~」という息子「なぜ?」「今回、内申点を教えてくれるんだって」1年生から内申点?高2の姉のときは、中3の秋の三者面談ではじめて教えてもらいました。進路指導の前倒しのようです。内申点を教え…
2023年sting[「マイ・ソングス」ライブに行く予定が今から楽しみです。抽選当選した後もいろいろと気になりネット検索してました。 その後の売れゆき どこの国をツアーライブするのか? 外国のライブチケットいくらするのか? 私がとった「S席」は高いのか?…
高2娘の三者面談に行ってきました。11月の前半に、「志望校誓約書」を書いて、それについて生徒と担任の二者面談が11月中旬 二者面談の予定時間は「一人30分」なのに娘は10分で終了他の生徒は、40分~1時間と時間だったらしい。うちの子はなぜ?…
年末にまでに家の片づけをしたいと思いながらも、なかなか進んでいない・・その中でもちょっとストレスを感じる「紙類」いろんな片付けや収納の本があるけれど「紙片づけ」だけに絞ったこの本捨てるタイミング捨てる理由捨てる判断がわかりやすく書かれてい…
11月中旬、中1息子は中間テストでした。テスト返却され、順位表をもらいました。今回は、バスケ部の試合の時期とかさなりテスト1週間前も部活前もってわかっていたはずだけど・・テストが終わって息子が言うのは「取りかかるのも遅くなった・・」「前回…
2023年にデビュー45周年を迎えるレジェンドのスティングが来日公演2019年10月、今から3年前スティングのライブに行ってあまりにも感動して興奮してこの出来事を記録しておきたいと思って始めたこのブログスティングのライブは、動画も写真もOK…
東野圭吾「手紙」を読みました。東野圭吾の本を何冊かよみましたが今のところ「1位」かも?と思うくらい心に残りました。この本を読んだきっかけは、以前「東野圭吾公式ガイド」を読んだのがきっかけ東野圭吾さんは、自分や身内の体験その場所に訪れたとき…
週末は、とっても天気が良かった日ちょっとお出かけしたくなる。以前から、行ってみたかった「旧古河庭園」へ行ってきました。都立文化財9庭園のひとつで和と洋が調和する大正のお庭入園料は150円バラは10月~11月後半ハゼノキの紅葉は、10月~モ…
京急電鉄の「ヨコスカ満喫きっぷ」を使って横須賀散歩の午後編横須賀らしい雰囲気の「ドブ板通り」でネイビーバーガーを食べた後は歩いて、海沿いにある世界三大記念艦「三笠」へ向かいました。 米海軍横須賀基地の近くなのでたくさんのアメリカ人とすれ違い…
11月の週末、京急電鉄のお得な「ヨコスカ満喫きっぶ」を使って横須賀散歩をしてきました。中1息子がめずらしく部活休み家族みんながオフの貴重な日どこかにお出かけしたい!ということでプランを企画 中学生男子が喜んで食べるもの 楽しく学べるスポット…
11月上旬、高校生の娘のクラスがコロナで学級閉鎖になりました。復帰して学校にきたクラスメイトが「すごく苦しかった。もう二度となりたくない」と言ってたのを聞いて、「金曜日に私もワクチン接種する」「土曜日は、体育と自習と葉っぱ観察だから学校は休…
ワクチン接種4回目の予約がなかなか思うように予約がとれませんでした。主人は、有給休暇をとり家の近くの病院でお昼の時間帯で予約を取って先週ワクチン接種をしました。「次の日、お休みしなくて大丈夫なの?」「30代は、みんな熱でて次の日お休みして…
お買い物に行ったら、期間限定5日間で「鎌倉殿の13人展」をやっていました。しかも「無料」スペースは狭かったけれど毎週、日曜日を楽しみにしているので見とくべき登場人物をイラストにしたパネルがあり、そこから中に入ると「北条義時」がお出迎えかっ…