キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【私立高校事情】高校3年生の秋 大学入試に向けた「組別懇談会」

10月中旬、中間テストが終わり
11月第1週目「組別懇談会」に
行ってきました。

この時期の組別懇談会は「一般入試」
の話が中心です。
高校生活もあと5か月
学校は行くのもあとわずかに
なってきました。

 

中間テストの結果

夏までの成績が、大学入試に関わって
くました。終わってしまうと全く勉強しないで
中間テストを受けていた娘
学校もみんなが勉強しないことは承知
のようで、すべてが初見問題です。
今までの受験勉強が試されるような
中間テストでした。
組平均が、55点
赤点もなく平均点以上でなんとか
クリアしました。
あとは、12月の「期末テスト」で
高校のテストは終了です。

三者面談

一般入試を受験する人のみ「三者面談」
があります。
受験直前まで「学校完結型指導」を
してくれるそうです。
高校選びでこのキーワードで選んだ
理由のひとつ

10月、11月の結果外部模試を参考にして
共通テスト・一般合わせて10校程度
受験を考える必要があるので考えておくこと
ということでした。

1校35000円として、何校まで受けるか?
浪人をしたくないなら滑り止めの大学(A判定)
を2校以上を考えること
などの指導でした。

共通テスト演習模試

共通テストの本番に備えて予想問題を
演習する期間があります。
12月23日から1月12日
共通テストの前まで時間に慣れること
問題になれることが目標

問題集を購入して、共通テストを
受験する人は学校に行って対策
受験しない人はお休みになります。

共通テストが終わったら1月15日
全員登校して「自己採点」をします。
その点数によって、次の作戦をたてます。

共通テスト後と調査書

共通テストが終わったら「入試直前演習」
大学の入試対策と過去問演習と解説
の授業になります。進路決まった人はお休み


試験勉強と一緒にやらないといけない
ことは「調査書交付願」を購入すること
※1通300円

購入したら、必要事項を記入して
担任に提出、校長先生の印を押して
もらいます。

受験大学によって何通提出するかが違って
くるので募集要項を読み込まないと
いけません。
どこの大学も「調査書」が必要で郵送
が必要です。

卒業式までの過ごし方

共通テスト、一般入試を受験しない人
は12月23日の終業式で
高校生活が終わりのような感じに
なりました。

1月9日 始業式
1月15日 共通テスト自己採点日と
今後のミーティング
3月2日 卒業式予行

年内受験で決まった場合は、年明け3日間
のみの登校になるようです。

スケジュール帳を見ました。
1月22日に1月から3月分

授業料引落15万3000円
これは、免除されないんだとガッカリ

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

高校生活、最後の組別懇談会に
なりました。
今年の受験傾向を予備校からの情報も
聞くことができて、毎回ためになります。
今年、受験しやすい大学、人気になって
倍率が高い大学など毎年変化のある
大学受験ということがわかりました。

11月は、クラスの雰囲気も落ち着かない
様子です。学校の授業前に受験勉強に励む
友達に誘われ、朝6時に家をでて
付き合っています。
朝の勉強、学校終われば予備校へ行く
がんばっている友達に刺激を受けています。
がんばれ受験生!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ