

月に1回ブックカフェ(東京駅丸の内KITTE)に行くことを目標に,
ぼちぼちがんばる子育てママです。
最近は、子供が休校なので行けてないのですが・・
子供が学校に行くと「ひとり時間」開始。制限時間:4時間
掃除、洗濯、家の仕事を済ませ11時着を目標にお気に入りの
ブックカフェへ向かう。移動時間も読書
いつもこのメニュー
ちっぴりアメリカンな味のドレッシングのかかったサラダ、ホットドッグ、
オニオングラタンスープ、コーヒーの1000円のランチ
コーヒーが多めなのがうれしい!!
90分まで滞在OKでfree-wifi
窓からは、東京駅と電車が見えるロケーション。
パソコンで仕事する人、読書とランチを楽しむお一人様と一緒に
リフレッシュタイムと知識のアップデート開始!
平置きしている本を見て、今、注目の本をチェックしてから読みたい本を
2冊は読む。
読んだ本は・・
最近読んだ本は、近藤聡乃さんの「ニューヨークで考え中」
作者の日常のエッセイ漫画。ガイドブックにはないきらきらしたNY
ではなく、日本人ならではの目線で日常生活を描いている。
スーパーで買ったもの、アパートの寒さ、友達との会話、スーパーでの
食品の物価、友達、恋人との会話、NYのすれ違う人のファッションチェック
など、そんな何気ない日常が勉強になり参考になる。
「2」もでてますが、残念ながら読めなかった・・(買え!ってことだね)
二冊目はニューヨークのガイドブック。
子供とニューヨークに行くのが夢でNY情報収集中・・
写真を見ながら旅行気分。特技は空想
セントラルパーク、美術館、博物館、ミュージカル、高級スーパー、
お土産、自由の女神、タイムズスクエアなどなど多すぎて書ききれない。。
「行きたいところ、やりたいことリスト100」でも作成するか!!
と楽しみ、エネルギーチャージして帰宅。
映画鑑賞で空想旅行の続きを楽しもう!!