キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

英検S-CBT2級 中高生母の受験体験記

7月中旬、新宿に英検受験に行ってきました。
「中高校生の母、CBT英検2級受験と調査の巻」
って感じです。
家計から捻出する「8900円」受験費
※支援キャンペーンで100円割引
1発合格を目指して、子供の過去本で
勉強してから受験しました。

 

 

なぜ受験したのか?

今から約20年以上の前の話、
大学入学後の6月。クラスで
「受験で一番、勉強したし絶対受かり
そうだからみんなで受験しよう」
と誰かが提案して受験した記憶です。
対策と2次面接をしたか?
は全く記憶がないのですが・・

受験に「英検2級」という考えがなかった
私の時代
というか・・私の出身校だけかもしれない
けれど・・

それが今、子供の高校から
「英検2級取得」が目標
大学説明会でも
「英検2級取得していると有利な点と
受験のチャンスが増えること」
は、必ず聞きます。

それが、受験してみようと思った
きっかけのひとつでもあります。

  1. 高校・大学受験で取得したい「英検2級」の
    傾向を知りたい
  2. アメリカのドラマを見てるので、リスニング力
    ってついたのか?を知りたい
  3. SーCBTは、どういうものかを知りたい

この3点が受験理由です。

受験会場

f:id:miraclestars:20230831084518j:image

今回受験したのは、新宿のテストセンター
英検受験を常にやっているところです。
平日も数回、毎日実施されていていいます。

受験することは、家族には秘密
平日の朝や、昼間にひそかに過去問を
しました。
なので、受験する日も家族に気づかれないように
「金曜日の15時半」に受験しました。

会場は、行くまでにひと苦労しました。
駅から遠く、人が多く苦手な新宿
暑いので、近くまで地下通路をできるだけ
通る作戦で行ってはみたけれど・・

まずは目印にしていた「都庁」
行くまでにちょっとおつかれ感
テスト前にちょっと休憩したいけど
座って待つところもありませんでした。

子供に受験させるなら、
学校で実施される「準会場」が
やっぱりいいと思いました。

テスト前準備

CBT受験は、受験申込から受験票まで
パソコンで入力して印刷をしました。
受験票の写真は、子供にスマホで撮って
もらいました。
自分の写真なんて見たくない・・と
思いながら、ちょっと明るく加工して
A4用紙に印刷して当日持参
この写真が、合格証明書にも使用される
なんて・・

受験する教室には、筆記用具2本、
消しゴム、受験票の持込でした。
腕時計もロッカーにしまいます。

英検の受験生は?

ほとんどが、中高生。少人数の小学生
どうみても私が、最年長でした。
土日の準1級受験なら大人もいたかも
しれませんが・・・

私の隣の受験生は小学3年生
マークシートや、いろんなことのやり方
がわからないようでキョロキョロしている。
あやうく、お母さんぶり発揮しそうに
なったけれど、ここは試験監督に
おまかせです。

私立小学校なのかな?制服をきて、
鉛筆で一生懸命ひらがなで名前を
書いているのがなんともかわいらしい。

「何級受験なのかな~?」
小3で3級のようです。

全員が2級受験ではないようでした。
いろんな受験級がひとつの部屋で
受験します。
この時期だと、中高生が受験の時に
必要なのでしょうか?
準2級、2級が多い感じでした。

試験開始

ヘッドホンのチェックをして、やり方の
動画を見ます。最初に「スピーキング」
往来型なら、これが2次試験の面接
になります。
画面上にでてくる外国人の質疑応答に
答えます。
S-CBTは1日にできるのでその点はいい

みんなが一斉に英語を読み始めるので
みんなの英語を読む声が気になり
集中できなかった。
そして、恥ずかしいことに説明をじっくり
聞きすぎて、スタートが遅くなったので
最後まで一人で答えているということに
なってしまい、なに~このおばさん。
って思われたかも(笑)

その後に「リスニング」
PCでクリックして答えを選びます。
紙ではないので先読みに集中できない

「リーディング」も答えをクリック
します。紙ならば、4択の答えを消去したり
長文に書き込みながら読んだりできるけど
それができないことに少しイラつく。。
答えが、間違ったとに気づき、訂正しようと
したらできないし、一人でパニックに
なり、もうPCでの試験が苦手すぎます。

「ライティング」の試験開始前。ライティングのない級の受験者は退出します。

最後に「ライティング」
申込時に「PC入力」か「紙に書く」か
選べます。もちろん紙を選んだけれど
隣の高校生らしき男子は、慣れたタイピングでさっさと入力して、あっという間に終わり退出
その時間がびっくりするくらい早い

私は、最後まで見直しをしたいタイプ
なので、制限時間まで見直ししたもののまた考え直ししたりして時間がかかりました。
びっくりするくらい集中していて、
終了時間を忘れていて、全員退出
していて一人になっていました。
これもまた恥ずかしい・・
退出の気配も気づかなかった自分の集中力にもびっくりでした。

あっという間の110分
PC操作など、上手くいかなかったこと、回りが気になりスピーキングに悔いが残った感じでした。
あ~、やっぱりPCで受験は苦手だ・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2023年度 英検2級過去問題集 (英検過去問題集) [ Gakken ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/8/31時点)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英検2級 でる順パス単 [ 旺文社 ]
価格:1,485円(税込、送料無料) (2023/8/31時点)

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

大学受験の子供の目標が9月までに
英検2級を取得することでした。
5月に学校の本会場で受験して、もし
不合格ならすぐに「S-CBT受験」させようと
思って調査もかねて受験しました。

受験した体験は、すべてにおいて「学校」などの「準会場」で受験したほうがいいと思いました。

受験会場までの移動、申込方法
受験票の作成に時間がかかります。

受験費については
準会場5500円、CBT受験なら
8900円

そして、テストが紙がPC入力か
やっぱり紙の方が書き込めたり、
前の問題にもどるのが簡単
だと思いました。

今の英検2級の傾向と難易度が
わかったことといい勉強になりました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ