キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

花王製品5000円以上購入キャンペーンに参加して商品券ゲット

 

日用品は、どこで買っていますか?
スーパー?
ドラッグストア?
ホームセンター?
ネット?
いつも、決まったところは
ないけれど、近くのホームセンターに
行ったら、キャンペーン中でした。
「花王製品5000円以上で
1000円の商品券プレゼント」
お給料日から、まだ数日
なんか、買い物したくなる・・
我が家は、結構、花王商品の愛用中
そんなわけで、キャンペンに参加

買い物は、ちょっとした
ストレス発散と気分転換

 

 

購入品

f:id:miraclestars:20220530083905j:image

 

ほとんど、いつもの定番商品
柔軟剤や洗剤は、いろいろあって
新発売が多い
あれこれと迷ってしまうので
家の定番を決めています。
とりあえず「花王」から先に選ぶ
みたいな感じ

最近、必需品になってきた
「リセッシュ」

中学生の息子用
部活から帰ってきたときの
男子臭
悪いけど、
お風呂直行でお願いしたい

部活の靴にかばんに
座ったソファーにひそかに
リセッシュ

5000円買うって結構大変
購入金額5174円


暗算で、頭も使ったよ。

クイックルワイパー

f:id:miraclestars:20220530083924j:image

 

買ってよかった「クイックルワイパー」
朝、フローリングの掃除をして
行くので、これは必要なもの

シートを挟むところが
割れていて
「使いづらいな~」と思って
いたけれど、使っていた。

割引になってたのと、5000円
の買い物をしたかったので
これを機に買い換え

買ってよかった~
ストレスフリー

まず、シートがずれない。
シート部分が「立体吸着」のヘッド
少し、でこぼこしていて、フローリング
の掃除がスムーズにできることに
ひとりで感激

だれも家族は聞いてないけれど
「めちゃ、使いやすい~」
と、思わず言ってしまったほど

 

裏の説明にも書いてたけれど
「ストレスフリー設計」

壁に立てかけて置くと
ずり落ちて「イラッ」と
思っていたのが、それも改善
されている!!

 

持ち手が「ラバー素材」

メーカーものは、この主婦のイライラ
を改善して商品化されている!!

 

持ち手も、カチッとはめて
短くしたり、長くしたり
できるのもすごいです。

前のやつは、長いままなので
ゴミだしがちょっと面倒

30センチ以上だと「粗大ゴミ」
というルール
折ってみようかと思ったけれど
固くて無理だし・・・

 

こんな場所も掃除しよう

フローリングシートがずれない
って、ノンストレス

「壁や天井」
「畳」
だって、お掃除できちゃう。

柄を短くして「網戸」掃除
にも使用できるようです。

コードレス掃除機がほしいと
思っていたけれど、しばらく
こちらでフリーリング掃除
することにします。

「安上がり」

1500円ほどで、少しうれしく
なったお掃除道具でした。

 

 


 

▽同じ商品で「ブラック」もありました。
ブラックもおしゃれ

 


 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

中学生の子育て 私が選ぶ体育祭の「感動場面」「部活対抗リレー」ベスト5

昨日は、中1息子の「体育祭」
でした。
体育祭、1週間前
家で「ソーラン節」の練習
同じ中学に通っていた高1姉も
指導「もっと、腰低く」
「体育祭後は、テストあるからね」


リレー選抜のクラス代表を
決める体育の授業の日
お休みをしてしまいとっても
残念がってました。
選抜テストに挑戦できなかったのは
やっぱり残念・・

2年ぶりの「体育祭」
まだまだ、感染予防なので
各家庭1人の出席で実施しました。

門で受付、一人一人
入場のチェック
なのに・・
夫婦で一緒にいる人がいる
なぜ????

 

 

感動場面ベスト5

2年ぶりの体育祭ということも
あり、いちいち感動した!!
あ~、年のせい?

 

な、わけで
私の感動場面と感動した言葉を
思い出記録

1位「かまえ」
   ソーラン節する前に、3年生の
   大きな声で言ったことば

 

2位 「ソーラン節」開始前の「無音」
   3年生が配置につく
   1、2年生が入場門にスタンバイ
   校庭内が「しーん」と無音に
   なった瞬間の10秒間

3位 「3年生にとっては最初で最後の
    体育祭です」
   はじめの先生の言葉

 

4位  「ソーラン節」の前奏の三味線

5位  「どっこいしょ~」
    と声かけして、おどる姿

 

でした。高1のおねえちゃんは
最後のソーラン節をおどることなく卒業
3年生だけが着れる特別な「法被」
を着ておどるの見たかったな~。

この2年間を思いだす・・・
そして遠い記憶で
ドラマ「金八先生」も・・・

 

エンタメ的な「部活対抗リレー」


部活対抗リレーは、楽しみのひとつ
3年生が出場なので、息子はでないけれど
息子の部活の3年生を見てみたい。
笑いあり、生徒も保護者も楽しませて
もらいました。

というわけで
速さの順位なんて関係ナシナシ

私が選ぶ「楽しませてくれた部活」
の順位発表

 

1位 バドミントン部

   バドミントンをしながら、ネット&ポール
   も移動
   ゼッケンは「幽霊部員」

2位 パソコン部

   首にパソコン、牛乳瓶のような丸眼鏡
   と秋葉原系ファッションと黒リック
   最後のゴールで派手にこけたのは、
   予想外
   たぶん順位気にしていた様子
   パソコンって本物だったのか?
   気になった・・・

3位 柔道部
   バトンが「畳」
   最後のゴールは、畳を置いて
   「技」で決める!!

   「あ!!小学校のとき一緒にバレー
    をやってた男の子」
    かっこよくなってて成長に涙

4位 バスケ部
   息子の先輩たち バトンはボール
   会場を盛り上げようと、「パス」を
   保護者や後輩たちへつなぐ
   リーダーシップな姿に感動

特別賞 野球・バスケ・サッカー・テニス
    「よーい!!ドン」
    で、4人でわちゃわちゃ寸劇
    スタートメンバーで、作戦たてたのかな?
  

息子の学校は、「帰宅部」はなし
みんなどこかの部活に所属しています。

1年生で、それぞれやりたい部活を
体験して入部

運動部、文化部
それぞれの居場所で友達と中学生活

話題の「シャトルラン」

先日ネットニュースに
「シャトルラン」のことが話題になって
なってました。

保護者世代は、やったことがない
「シャトルラン」
これって何?
というやつです。

今年の体育祭で初「シャトルラン」


シャトルランとは?

 

シャトルランは有酸素運動能力、
つまり持久力を測定するためのもの。
日本では平成10年から実施されている新体力テスト
(スポーツテスト)です。
小学生は、20m
中学生・高校生も20mシャトルランを実施
しています。

ルールは簡単
音源(ドレミファソラシド)に合わせて20m間隔を往復
しながら走ります。
音源のテンポは約1分ごとに速くなっていき、
何回20mを走ることが出来たか回数を測定するものです。
音源のテンポはレベル1(8.0km/h)から
レベル21(18.5km/h)まであり、
最高記録は247回となります。
つまり、上限記録は247回
247回をクリアすることが出来れば20mシャトルラン完全制覇

 

体育祭では、クラスで選抜されたメンバー
が出場
選抜メンバーを見る限り「体育系の部活」
なかなか脱落しません。

炎天下の中、ひたすら線と線の間を
行き来です。

「いつ終わるのか?」

3年男子「100回」で終わりました。
最後の2人目が99回でやめ
それを見て最後の子が「100回」で
終わらせたって感じです。

「よくがんばった!!」

ちなみに
中学生男子の平均は77.08回
中学生女子の平均は51.52回
だそうです。

この平均は、中1~中3です。
中2で一気に回数が増えるようです。

なぜかというと・・・
「部活で体力がつく」からみたいです。

息子は、シャトルラン記録を毎回
高1の姉と競ってますが、1年後は
さらに記録を更新することになるで
しょう。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

「中3生にとって、最初で最後の体育祭」
それを聞いて、少し泣き

今年は、また違った体育祭でした。
毎年盛り上がっていた
「むかで競争」「騎馬戦」がなかったのは
残念。
かなり「密」になるから仕方ないのか・・
あの競いあうところ、迫力あるところが
とても好き

体育祭は、子供の1年後、2年後の成長を
感じれる行事のひとつ

大縄跳びは、1年が10回なら3年は
70~80回は跳べるようになる

中1男子の100M走は小学生の延長戦と
感じるけれど、中3の男子は
迫力あって速すぎる

今着ている体操服「L」サイズも
きっとぴったりするくらいの体に
なるんだろうな~?

暑くて熱い「体育祭」の思い出
でした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

私立高校事情 文理選択後の高校2年生 中間テストは10教科 

 

高校2年「初の中間テスト」が
終了しました。
高2から「文理選択」です。
子供のクラスは、理系と文系の混合
クラスになりました。

受ける教科数は
文系の娘は10教科、理系は8教科
進学Cコースは9教科
それぞれ異なります。


1年次の苦手な科目がなくなったの
で、昨年よりも気持ちに余裕が
ある様子でした。

 

 

中間テストは10教科

中間テスト10教科もあったっけ?
ほんと記憶がない・・

2年生から「文系」「日本史」
選択しました。

 

  1. 現代文
  2. 古文
  3. 倫理
  4. 数Ⅱ
  5. 数B
  6. 英語表現
  7. コミュニケーション英語
  8. 生物基礎
  9. 日本史
  10. 政治・経済

という科目です。
理系クラスは「政治・経済」なし
「古文・現代文は1教科になる」

英語は、全員の「共通科目」
問題も同じ


「倫理」は、哲学みたいな教科
全員の「共通科目」

 

英語の科目

2年生になり、1日に英語が
「4時間」ある曜日もあります。

英語嫌いの人は大変!!
今回の中間テストの
「コミュニケーション英語」
という教科

文法や構文を中心の授業
基礎を授業で解き、宿題は
大学の入試向けの問題
毎日、わからなすぎて並べ替え
問題は毎回苦戦・・

いつも、it や that が残って
しまったり・・


先生の方針で
「すべて初見問題」
「大学入試に向けた問題から出題」
「質問文は英語」

というものでした。

クラスで欠点続出・・・
先生は、怒る・・・


私、高校で怒っている先生見たこと
ないんですけど・・


私立高校の先生、生徒によく
怒ってるっていう印象

テストの後
私も少しチャレンジしました。
この問題形式、見たことある。
遠い記憶の脳内検索
ここは、現役高校生に敗退でした。

1年生の文法授業
「わからん」の連発でしたが、
強制的に全員が授業内で当たるという
学習環境だったので、
宿題は、必ずやって行きました。
少しずつですが、力はついているよう
です。


「間違え直しは大切」


間違え直しを兼ねて、私に解説して
くれました。
「これはこの構文を使う」
「この文は、自動詞を使う
なぜかというと・・」

苦手教科を少しずつ回復中

 

▽並べかえ問題の英文は
すべて「英語構文」でした。
構文を勉強すれば、もう少し点数取れる
かも??

 

 

大学受験に向けた教科選択

高2の「文理選択」と
「日本史」か「世界史」の選択とっても
悩みました。

特に
「日本史」か「世界史」

やっぱり「日本史」は苦手のままです。
授業もあんまりおもしろくない
という感想

今回のテスト範囲
「仏像の名前ですぎ!!」
「仏像の漢字書けない!!」
「もう、仏像とかみんな同じに見えるし
いやや~」

と、帰ってくるない「仏像!!」

言い過ぎ
「仏像嫌いか!?」


そんな私の提案は、仏像克服
「京都の三十三間堂に行くしかないな」
「自分に似た像、会いたい人に似た像
がいるらしいよ。」
と提案してみた。


「行ってみたい~!!」
結構、単純な娘

livejapan.com

 

大学受験の幅広い教科選択の為に
「日本史」を選択したけれど、
クラスの「日本史好き」の知識には
圧倒される。


隣の人と
「〇〇について、隣と話ましょう!」
「意見をまとめて発表しましょう!」
日本史好きの男子は、話はとまらない

ボケーと聞いてるだけのスタイル
授業ではないようです。


現時点の記録
「大学受験、日本史は嫌やな~」
「日本史でない教科で受験方法探したい」

どんどん狭まる受験教科

 

kirari-life.com

 

政治・経済

高校の時に「政治・経済」って授業が
たぶんなかった記憶

理系選択の生徒はテストはありません
でした。

この教科の平均点89点とかなり高め
でした。
みんな、日ごろからニュース、新聞
などちゃんと見てるのかな~?

テスト前
「各国の大統領のことが、出題される
みたい」
「何かあったら教えて~」

と、弟と私に言ってきました。

テスト後

以外にできた「政治・経済」
ちょっと、おもしろい教科かも?


ニュースの話題を「食卓」へ
娘の言葉を聞いて思いついた!!

こういう話ができる保護者を
目指したい

 

動画で学ぶ親子

動画で学んでるのは「私」と「息子」
です。

とにかくテレビと動画が好きな
息子は、結構おもしろいネタもって
きます。
娘は、動画はほとんど見ません。

Z世代のスマホで学ぶ弟は、すぐに
「Tic Tokでニュース発信してる人いる」
と、姉に教えていました。

大学生が、30秒くらいの時間で
今のニュースを簡単に解説
中1息子のスマホからの
学びはこれらしい。


私からの提案は
毎回視聴する
中田あっちゃんの「YouTube大学」

 

視聴者分析すると
30代~40代の男性が多い
らしいです。
女性率少なめで、10代~20代
ほとんどいないと言ってました。


個人的に「高校生にもおすすめ」
です。

娘のテスト範囲の話を聞いて
おすすめしたもの

  • 韓国の新大統領
    日本との関係やこれまでの歴史も
    解説なのでわかりやすい。
  • ゼレンスキーとウクライナ現代史
  • ウクライナとロシアの関係
  • プーチン
  • 岸田文雄
  • 習金平と中国共産党
  • アメリカ大統領選2020
    バイデンとトランプのこと

 

子供時代の話、大統領になるまでの道のりや
周囲の人間関係
など、のし上がっていくのを
ストーリー展開の解説がおもしろい
です。

ウクライナとロシアの動画を見た後の
授業後の感想は
「先生の話がついていけたよ~」
「みんな寝てたけど、私は眠くならなかた。
ところどころわかったよ~」

でした!!
うちの子にしては、合格

教科書を教えるのは、無理だけど
「おすすめ動画検索」はおまかせあれ

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

高1クラスは、「理系」志望が多いクラス
でした。「数学」「化学」などが得意な
子ばかりで「自分はバカだ~」いつも
自信がない発言だったけれど、それが
なくなりました。

高2クラスは、「文系」と「理系」の男子
たちの混合クラス
大の苦手な「化学」がなくなり
クラスの雰囲気がまた違うようになり
娘の気持ちの持ち方がかわったような気
がしています。

今のところ
「数学」はまだ嫌いになっていない教科
「答えがひとつなのが、すっきりする」
「倫理、何が言いたいのかわからん」

先日行った大学のオープンキャンパス
「2教科受験や3教科受験でそのうち
点数のいいほうを2教科選ぶ」
などもあるようです。

自分の得意な科目、好きな科目が
そろそろはっきりしてきたのかな?

秋頃までに、受験科目も情報収集
してみようと思います。

 

kirari-life.com

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

バク転で背中の痛みとしびれ 大学病院で受診と結果

 

3月から習っている「バク転教室」
中学になって部活が始まりましたが
約3か月行きました。
「バク宙」にもチャレンジ
親子共々、毎回の上達がみれて
楽しい習い事でした。


習って約3週間目、バク転のやり方が
よくなかったのか?
背中が全体が痛く痺れる症状がでてきた
ので、近くの病院に行きました。

しばらく症状が続き、近くの小児科
の先生に相談したら「大学病院」
を紹介され、行ってきました。

あれから、2か月後
今は、症状が回復しています。

整形外科の先生によると
「小学生がブリッジをして同じような
症状で受診した」
というのです。

体育などで、小学生が気軽にやる
ブリッジ
勢いよくやるのは注意が必要?

子供が症状を伝えてきても
なかなかわかりにくい・・

症状から回復まで
参考になればと思い、書いて
見ました。

 

 

 

こんな症状

バク転教室に行って3週間後
一番初めは、自転車で横断歩道に
止まっていると痛くなったこと
から始まります。

背中全体が痛くなり「しびれ」
皮膚がへんな感じ
触った感じは変化なし
お風呂の湯船にはいると、ビリビリ痛み
歩いているときに急に痛くなる
痛くなるタイミングはわからない
お腹の痛みはなし
太ももは、ささるような痛さ

 

病院の検査



近くの「小児科」では、原因がわからないので
「大学病院」で検査を勧められます。

紹介状を持って「大学病院」へ
初めての「大学病院」
朝から行っても、とにかく待つ
1日費やしました。
通院した日数は「4日」

  • 血液検査
    血液のバランスが崩れていないかの
    検査をする

  • 膝をたたく
    抹消神経のチェック
    反射がにぶくないかを診る

  • 紙の先っぽでツンツンするチェック
    おなか、背中の鈍いところはないか
    をチェック

  • MRI検査
    首から背骨を見て、骨折していないか?
    背中の中にある脊髄(神経)
    首の下からじん帯
    背中に怪我はしていないか?

 

 

検査結果

病名をつけるとしたら
「神経障害性疼痛」と一人目の先生

二人目の先生が病名つけたら
「胸椎挫傷」


  • 血液検査
    ビタミン・鉄・血管の炎症など
    なにもなし

  • MRI
    画像上大きなものはなし
    もっと精度のよいものであれば
    初期の症状がでたかもしれない

  • 膝をたたくチェック
    緊張気味なのか?何度もやりました。
    足のしびれはない


一通り、検査をやりましたが、何もなくて
安心しました。

首の後ろ(肩甲骨)が、普段いかない
方向へ曲がったのが原因で
麻痺の一番最初の症状と思われる

背中のしびれの痛みは
背中の運動神経が伸ばされて軽い麻痺
している。
神経を痛めた可能性が高い
ということでした。

脊髄などの神経回復は、とても遅く
もし、感覚神経がダメなら常時しびれて
いる状況になっているようです。
神経が切れたら、麻痺になるようです。

「今の感じだと時間とともに良くなる」
と言われました。
本当に何もなくてよかった~。


女の先生にはっきり言われました。
「そこまでして、バク転習う必要
ないのでは?」

男の先生は
「症状よくなったら、やってもいいよ。」

先生によっていろいろでした。

 

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

おわりに

 

他の小学生の患者さんが
ブリッジで同じようなしびれが
あったようです。

床からブリッジすること
体を反ること

子供が普段ありえる状況です。

病院の先生に
「同じことをすると、また
なることもある。
ある意味、ケガです。」

中学生になった息子
病気で病院に行くことは、ほとんど
なくなりましたが、今回のことは
約2か月続いたので、とても心配な
ことでした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

映画「マイ・インターン」人や人間関係 若い人だけでなく年配にも響く作品

 

週末の夜は

Amazonプライムで映画鑑賞
「マイ・インターン」を観ました。

「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイと
名優ロバート・デ・ニーロの共演のドラマ。

 

f:id:miraclestars:20220522132907j:image



ニューヨークでバリバリと働く
ファッションサイトのCEOのジュールス

奥さんを失くして、定年退職した
ベンは、旅行をしたりする
生活を送っていたけれど、仕事人間
だった彼にとっては、毎日がつまらない
こんな定年後うらやましい~


そんなときに「シニアインターンの求人」
に出会う。

その応募がまた今どき

「ネット応募」
「自撮りで自己PR」
など、
シニアにとっては、ハードルが高い。

今どきのIT社会についていこうとする
のも尊敬~。

応募する会社は、ニューヨークに
拠点を置く人気ファッションサイトの
会社

ブルックリンの倉庫を買いとり
そこを会社にしてネットで販売。
もともとブログで自分で着用した
洋服にコメントしてたのがヒットして
できた会社。

これもまた、今の時代ならではの
会社なのかもしれない。
女性ならではのアイデアとサービス
20人から200人まで大きくなった
会社なのです。

会社に働くのは、もちろんネットが
得意な20代、30代
ファッションセンスも、会社もおしゃれで
憧れる職場です。
映像的にも、観ていて楽しい~。


そんな今どきの会社で働くことになった
ベン

ベンは、電話帳の会社で40年
部長、営業を務めたベテラン
の70歳


面接では、40歳の年下に
「10年の夢は何か?」
「電話帳?」
「印刷?」
とか言われちゃう。

時代の変化を感じさせるシーン


入社後の
配属指示や仕事の指示は「メール」
にて
娘のような24歳のアシスタント
みんなは、忙しくしているのに
仕事の指示はこない・・


シニアだから??
「忙しくて、老け込むよ~」
「仕事を頼むと逆にふえる」
とか、いやな嫌味言われても
上から目線でなく、社内でできることを
自分から見つけ出す姿勢に感心


初めは、そんな扱いからスタートは
するけれど、実務経験40年
というのは、
やっぱりすごいと思わされた。


困っている若い社員をさりげなく
サポート

若者たちも、困ったときは
ベンに相談

もう「みんなのおじさん」
という頼れる存在になって
いる。


定年退職後にこんなgentlemanが
いるのか~?
と思ったけれど、舞台はアメリカ
なので、そうかもしれない・・


みんなが頼るベンの魅力は
とにかく「おしゃれ」なこと

自宅、持ち物、服装、身だしなみ
しぐさなど


私が好きなシーンのひとつ
若い同僚が
「ハンカチなんて持つ意味ある~?」
それに対しての答えが

「ハンカチは紳士のたしなみ」
「ハンカチは貸すためにあるんだ」
やっぱりgentlemanすぎます。


会社が大きくなるにつれて
子育てとの両立、夫婦関係
ママ友とのからみなど
どこの国も同じ悩みを持つもの
なんだな。

期待されていた夫が、妻の仕事の
為に専業主夫になる
そして、子供のお世話やママ友
とのつきあいも、今の日本でも
ありえそうな設定


そんな悩みや仕事での試練があるとき
にサポートしてくれるベンの存在
普通なら出会えない関係がまた
いい感じでした。


私にとっては、30代とシニア世代の
真ん中あたりの世代なのでとっても
いいと思った映画でした。


ITが使えても、結局は生きる知恵
って必要で、お互いからいろんな
ことを学べるんだと思いました。

一人の人がこんなにもまわりに影響を
与えるなんて・・
私も、これからは年をとっていく年代
この映画からは、人や人間関係
そして、上品さを持った人間に
なりたいと思いました。

男女問わず
若い人だけでなく年配の方にも
響く映画でおすすめです。

 

Amazonプライム会員は
1か月500円

映画「マイ・インターン」は無料
で見れました。

Prime Video

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村