キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

私立高校事情 夏期講習と部活のこと 夏休みの過ごし方

f:id:miraclestars:20210823223343p:plain

高校生の夏休みが8月20日に
終わりました。

21日(土)は、登校日
「課題の提出」
のみですぐに帰宅
課題ができていない人は、
そのまま居残りです。

部活は、運動部と文化部を
兼部しています。
8月に入り、2日に1度くらいで
コロナ感染者でたという
連絡メールがきます。

そんな状況ということもあり、
運動部の方の部活は、
「初心者のみお休み」
同じ1年生でも、中学生の時から
やっている経験者は、活動
ができるという何とも言えない
先生の対応・・・

7月最終週の5日間
8月3週目の5日間
毎日2講座の夏期講習でした。

子供としては、まだ夏休みが
ほしいみたいです。


 

夏期講習

今、通っている高校を決めた理由の
ひとつが「講習」です。

  • 夏期・冬期講習が無料
  • 3年生は何講座でも無料

ということです。

説明会ではあまりわからず、
入学していろいろわかることが
多いです。
上位の大学を目指すのであれば
予備校は必要だと思ったこと

すでに目標大学がある人は、
学校の夏期講習は受講しないか
終わってから、予備校へ直行
という人もいます。

パンフレットがどうだったか?
を見てみました。
「1、2年生は授業の振り返りを
中心とした講座」ということ

1学期の授業がギリギリついて
いけたレベルだったので、
この夏期講習は、復習ができて
今回は、よかったです。

ただ、教科は、数学と英語の
2教科だけしかなかったので、
他の教科(物理・化学)が、
2学期からもちゃんと
ついていけるかが心配です。

 

受講した講座

基本的には、夏期講習は自由参加
しかし、クラスのほとんどが
受講しています。

自由参加の「論文講座」もありました。
今話題のSDGsについて、考え
自分のiPadを使って、パワーポイントで
作成し、先生が一人ずつに回答してくれ
るような内容で、苦手な書くこと
が少しずつ慣れてきたようです。

7月

  1. 数学(基礎)
    基礎講座を受けた人は、クラスで
    2人。
  2. 英語(文法)
    学校の授業を担当している先生で
    授業と同じような内容
    全員当たるので、必死で予習
    今だに慣れないSVOCの文型

8月

  1. 数学(標準)
    クラスの2人以外は「標準」「応用」
    の組み合わせで受講
  2. 英検2級対策
    市販の英検の本を購入して、解説
    や解き方

英検準2級の講座もありました。
理系に進みたい人は、数学「応用」
の講座を受講していたようです。


 

 

文化祭準備

夏期講習の後は、秋に実施される
「文化祭」準備です。
今年は、オンラインなので、グループ
ごとに動画をとることになった
ようです。
ここにきて、ようやくクラスの人たち
と高校生らしい活動ができたのかな?

ボランティア活動

兼部している文化部(ボランティア)
の活動に参加してきました。
新しいことを経験して楽しかったようで
帰ってくると、たくさんお話

今回参加したのは、
「点字」の体験です。
絵本作りを毎年しているようなのですが
娘は、都合上1日しか参加できなくて
絵本を1ページだけ作成してきました。


点字を作成するのに力がいること
とても時間がかかること
絵本の絵が立体になっていること
作成するのにお金がとてもかかること

など、知らなかったことを
教えてくれて、私も勉強に
なりました。

いい経験ができたようです。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

夏休み前に成績の結果と順位が
でました。下から2番目!!
という驚きの順位に・・

大丈夫か~?と心配がつきない・・
夏期講習中に先生から呼び出しです。
何を言われたのかは、何も語らず・・

明日から、また予習と宿題に追われる
学校生活が開始です。
この夏休みの過ごし方でよかったのか?
とも思いますが、このご時世
家でゆっくりリラックスして休めた
のでよかったことにしよう。

秋には、理系か文系かを決めなければ
いけない。
次から次へとつづく・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村