キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

高校受験ストーリー 冬期講習は別塾で受講することに決めたけれども・・


f:id:miraclestars:20201130211005j:image

受験生にとっては、定期テスト
が終わり、ようやく受験勉強だけに
力をいれることができる時期に
なりました。

12月~年末年始にかけての大切
なときなのですが、通塾している
「個別指導塾の冬期講習」を受講するのを
辞めて短期の「集団塾の冬期講習」を
受講することにしました。 

 

 

集団塾での冬期講習

3教科か5教科を選べるシステム。
私立校を単願の人は3教科を選択する
人が多いみたいですが、5教科を受講
することにしました。

期間は、中学生の冬休みの期間8日間
です。

午前中は、理社
午後は、国数英

1,2年の内容を確認していくというような
授業内容です。
3年間の内容を8日間でやるのでスピード
は早いみたいなのですが、前もってテキスト
が配布されて、期限までに課題をやって
いくことになっています。

 

▽通塾している冬期講習を受講するか?
どうするか?迷った1週間

kirari-life.com

 

事前課題も

 冬期講習はどのようなことを学習するのか
を聞いてみると、使用するテキストを見ながら
説明をしてくれました。

 

講習代には、5教科分のテキスト、最終日に
結果を確認するテスト込みで記載されて
いて、保護者にわかりやすい料金システム
です。

 

クラス分けがあるということなので、持参
するように言われた「外部の模擬テスト結果」
を持って塾へ行きました。

その結果を見ながら、

志望校への理由、倍率のこと、地元の高校
のことなどを雑談しながらクラスを決めて
もらいとても丁寧な対応で、不安を解決
してくれるようなお話ができました。

早速、申し込みをして事前課題テキスト
を持って帰りました。

 

課題は、子供がやりっぱなしではなく、
先生が丸つけをしてくれて、生徒の
出来具合を確認してくれるみたいです。

 

子供との雑談とアドバイス

外部模擬テストの結果8月と10月
を持参しました。
8月、10月の判定は受験者が少ない
のであまり判定はあてにしないほうが
いいかもしれないそうです。


今年度は、自宅受験になったので
受験しなかった人も多かったかも
しれません。

子供から、ここが弱いけどどう?
と聞き取りをしながら、この12月
にどのように取り組めばいいのか?
のアドバイスをもらいました。

 

  • 国語
    今すぐ伸びるものではないけど、
    文章を読むことに慣れるようにして
    長文問題に毎日取り組む
    漢字の書きは、小学校のものを復習
    漢字の読みは、中2までの復習を
    すること
  • 数学
    今までの積み重ねが多い教科。
    わからないところを明確にして、
    通塾しているところで教えてもらった
    ほうがいい
  • 英語
    リスニングは、毎日英語を聞いて
    スピードに慣れておくといい
    朝、夜に音読するのもおすすめ
    他県の入試問題に取り組むのもいい
  • 理社
    冬期講習の課題をやっていてわからない
    単元や時代があれば、教科書を読んで
    もう一度やり直すこと
    今、持っているテキストをすべてやって
    しまって、それでも間違えるなら
    薄いテキストを買って何度も問題をやる
    といい

など短い時間の中で、ためになるお話ができました。

 

おわりに 

通塾している冬期講習の受講をやめての
親子の決断です。
娘は友達に「他のところ行って、塾でやりづらく
ない?」って言われたみたいですが・・

娘は、「大丈夫、出された課題をやって
がんばる」と言ってそこは気にしていない
様子。
あまり気にしないメンタルは娘のいいところ
かもしれません。

いろいろと考えることが多い日々・・
1日冬期講習はお弁当持ってがんばって
行くと言っているので、お弁当作りで
母は、サポート

のんびりマイペースの娘には
集団授業でいい刺激を受ければいい
のですが・・

今日の学校で、校長先生の面接指導の
講義。
面接カードと自己PRカードを考える
ために持って帰ってきました。

次から次へと・・

 

▽ランキング参加中です

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村