キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【私立高校事情】全統「共通テスト模試」個人成績表と試験方式に悩む

f:id:miraclestars:20230607160244j:image

高3の4月に実施した
「河合塾共通テスト模試」の
個人成績表が担任から返却されました。

4月は「河合塾共通テスト模試」
5月は「河合塾記述模試」と
「ベネッセ共通テスト模試」

学校で実施で自分で申込しないので
何の「個人成績表」なのか
こっちも把握してちゃんと
見ておかないと・・

今回返却されたのは「マーク式のほう」
学校の先生は、それぞれ学校方針に異議あり?
「共通テストを4、5月にするなんて・・」
「高3のはじめのほうにやりすぎ」
学校によって、実施する時期は違うので
しょうか?

確かに「年間行事を見ると6月~8月」
には模試がない。


4月に実施した「共通テスト模試」の結果が
ほんとにヤバイ
子供も同じ感想です。
この模試結果での「反省点」と
「これからの課題」
たくさんあるなと思いました。

志望校を記入する

f:id:miraclestars:20230607160235j:image

学校で「共通テスト模試」をして帰ってきた日
「志望校を書くのが大変だった」
と言っていました。

志望校と学部や学科を記入するだけだと
思っていましたが、
「受験方式」を書くことまで知らなかったので
書くのに時間がかかったようです。
前もってわかっていれば・・
と思ったこと


模擬試験前に「大学コード表」が配られ
ます。
それをみて、コードを記入します。
記入できるのは「第9志望」まで

返却された「個人成績表」
子供が、どこの大学、学部、試験方式を
書いたのか「コード表」で確認して
みました。

全国「国立・私立・短大・専門学校」
のコード表には、新聞の文字よりも
小さい字で「約26ページ」

これを当日の試験前に「コード」を探して
第9志望まで書くのはとても大変
と感じました。
しかも、うちの場合は考えていなかった
ので・・

子供の志望校を確認してみると
大学は5校記入して
同じ大学の学部を2~3つ
記入していました。

そこは本当に受験するの?という大学1校
安全校にしたい大学を1校
を記入していました。

募集人数が「5人」という学部を
書いている!
「少なすぎないか?」
学部によって「募集人数」が違うので
募集人数の多い学部で今度は書くのが
いいかな?と話をしました。

試験方式

試験方式については、4月の時点では具体的に
子供と話をしていませんでした。

「模試試験当日にどうやって試験方式
決めたの?」
と質問すると、そこはちゃんと理解して
いたようでした。

「オープンキャンパスの入試方式説明で
言ってたことを思い出しながら・・」
ちゃんと聞いていたみたいです。

  • 基本、募集人数が多くて、一番早く
    実施される「A方式」
  • 今のところ「3教科」で受験予定
    にした
  • C大学は、学部で迷っているので
    「全学統一」
    ※どの学部も同じテスト問題で、
    学部が併願ができるやり方
  • D大学は、「3科目全学科別」方式
    学部によってテスト内容と配分が
    違うやり方

で記入したようです。

S大学の試験方式を確認してみると
「A方式」「B方式」「C方式」「D方式」
と他の大学にはあまりない試験方式

「なんでこんなにあるのか?」
と大学パンフレットを確認してみると
英語点数2倍、日本史2倍、現代文2倍
と得意科目があると有利な試験方式

その他にも「英検2級」を持っていると
「+外部」という試験方式もあります。

個人成績表

4月実施の模擬試験の「個人成績表」
は6月の初旬に返却されました。
書かれている内容は

  • 試験の得点 / 配点
  • 全国での偏差値・平均点・順位
  • 現役生と浪人生別の平均点
  • 校内の偏差値・平均点・順位

全国偏差値よりも、校内偏差値のほうが
いい結果でした。
校内平均点は、全国の平均よりもやっぱり
落ちるレベルの高校
校内の全体順位、文系クラス内の順位
も確認ができました。

 

志望校別成績・評価

  • 平均偏差値と本人成績
  • 大学の試験の教科別配点
  • 受験した中での順位
  • A~Hまでの評価

ここで気になるのは評価です。
よく「E」判定などききますが、
ほとんどが「E」判定という結果
ひとつだけ「B」判定

このひとつだけでもあったことで
ほんの少しの安心材料
子供はこの判定しかみていないけれど
この結果で、これからどう伸ばして
いくか?
何をするかの課題があることを
忘れないでほしいです。

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

4月・5月で模試が3つ終わりました。
志望校と試験方式を記入することに
事前準備不足だったことは今回の反省点

入試方式を決める
受験学部を決める
ということで6月にまたオープンキャンパス
に行くことにしました。
まだ、迷っていて決められない娘に
できるだけ付き合いたいと思います。

個人成績表には「問題内容」と「平均点」
「どこが弱点か」確認することができます。
復習までできるのか・・・

今は、スマートフォンやPCを活用として
学習サイクルをサポートするサービスや
解説動画もあるので、これも使いこなせる
ことも課題
予備校行ってたら、こういったいろんな
サポートをしてくれるんだろうな。
行ってないので自分でやるしかない!!
私もいろいろ勉強です。

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ