キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

(小学生の読書)スポーツクラブのひみつ


f:id:miraclestars:20210321110008j:image

小5の息子は、スポーツクラブで
小2のからスイミング、小5から体操
に通っています。

自分の身近な習いごとの本
「スポーツクラブのひみつ」を
見つけたので子供に勧めてみると
興味を持って読んでいました。

 

子供に感想を聞くと
「スポーツにはゴールデンエイジ
っていうのがあるんだって、ちょうど
その年だよ。」

と教えてくれたので、読んでみました。


学研まんがでよくわかるシリーズは、
子供が抵抗なく最後まで読むことが
できるのでおすすめです。

 

 

スポーツのゴールデンエイジはいつ?

 運動する神経回路ができて、運動
が上手くなる時期です。

  • プレゴールデンエイジ
    (8~9歳まで)
    体をたくさん動かすほど、たくさんの
    神経回路が作られる時期
    自分ができる動きをどんどん増やす
    といい

  • ゴールデンエイジ
    (9~12歳)
    作られた神経回路が、運動で洗練
    される時期
    どんな運動も上手くなる時期
    複雑な動き、基礎を身につける
    のに適しています

  • ポストゴールデンエイジ
    (13歳以降)
    体が大人に変わる時期
    体のバランスがかわりますが、
    筋肉や持久力など体が強くなる
    時期

 

適した年齢を見てみると、低学年まで
はたくさん遊んで体を動かして、
高学年のゴールデンエイジで、運動の
基礎をつけて、中学の部活で体を
強くする大切な時期だとわかりました。

 

プールの特徴

陸では得られないさまざまな刺激
を受けます。

  1. 上半身を大きく動かす
    陸だと、下半身が中心になりますが
    泳ぐときは、腕も積極的に動かし、
    体力に合わせて負荷を変えるのが
    簡単です。

  2. 呼吸器をきたえる
    空気がしめっているので、ぜんそくの
    人にもいいと言われています。
    呼吸器が自然にやさしく鍛えられます。

  3. リラックスできる
    水に浮くと、重力から解放されて
    筋肉がリラックスされて
    自律神経が鍛えられます。

全身運動なので、プールの日は、疲れて
すぐに寝ています。
週に1回ですが、持久力もついてきて
いると思います。

インストラクター

子供の習い事のスポーツクラブには
インストラクターの人もいます。

子供にとっては、身近なお仕事
どんなことをしているのか?
もこの本には紹介されています。

  • 安心と安全に注意
  • 正しい練習法を指導
  • 練習メニューをアドバイス 

この本の特色

  • 子供の関心を持っている社会
    や仕事がテーマが物語仕立て

  • まんが形式
    楽しめながら親子で学べます

  • 幅広い知識
    内容、仕組み、歴史などが
    わかりやすい。本のすみっこにある
    「まめちしき」もワンポイント

  • 知識がつく
    専門的な学びあり、子供の疑問や
    関心も答えてます

  • 資料
    写真やイラストもたくさん掲載
    されています

 社会の新しいニュースも本になって
紹介されています。
たくさんのシリーズがあるので、何か
ひとつは興味のある分野に出会えそうです。

▽はてなブログの読者登録はこちらから

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

子供のスイミング&体操の習い事について
行くと、小さい子供から、高齢の方まで
いろんな種目のスポーツを楽しく取り組んで
います。

健康に暮らすには、運動は欠かすことが
できません。

運動には、3つの効果があります。
体の健康、心の健康、まわりの人との
きずなが深まる
ということです。

運動不足を解消して、ずっと健康で
いたいと思います。

 

kirari-life.com

 

▽ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村