キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

息子、習い事の「スイミング」引退宣言 習い事の技術習得と適齢期はいつ?

f:id:miraclestars:20211010212322j:plain

 

9月末、小学2年生から初めた「スイミング」
を小学6年生の9月で辞めることに
しました。
約4年半、週1回
休むことなく続けることができました。

夏休みが終わると
「スイミングはもう引退する」
と、息子が引退宣言

「一通りの泳ぎ方をマスターしたら
やめてもいい」と思っていた母親
「体力をつけるために続けたほうが
いい」と言った父親
夫婦によっても意見はあわず。。
子供が辞めたいときに終わりにする
ことになりました。

最後の1か月
こっそり見学に行って、泳げるように
なった息子の成長を見守りました。
最終日のテストは、
また1つ子育て卒業と感じた日


 

子供の習い事事情

今の時代、子供の習い事は何が多いの
かが気になりました。

小2の調査で、男女とも「スイミング」は
上位でした。
それに続いて、
「通信教育」「塾」「英会話」と
学習系のもの

男の子は、サッカーが3位
女の子は、音楽が1位

うちの子供たちの習い事

  1. そろばん  (小4~中1)
  2. スイミング (小2~小6)
  3. 英語    (小5~小6)
  4. ヤマハ   (年長~小6)

息子

  1. そろばん  (小3~小5)
  2. スイミング (小2~小6)
  3. 英語    (年長~現在)
  4. 体操    (小5~現在)


習いごとのきっかけ
スイミングは、二人とも自ら
「泳げるようになりたいからスイミング
習いたい」でした。
小学校の体育の授業で、ほとんど泳げる
子が多かったようでした。

そろばん、計算が早くできるようにと
親もやっていたもの
「読み書きそろばん」が今だに基本と
思っている・・

「英語」はとにかくリスニング力を
つけるため
「体操」は、息子が「バク転」ができるように
なりたいというのが習いたいきっかけ

小学生の子供の可能性
子供の頃にやっていたのがきっかけで
大人になったときの趣味にもつながる
こともあります。
欲をいえば、もっとやらせたかった
好きや得意を見つけてあげたかったな。


kids.athuman.com

 

水泳のいいところ

プールの習い事は、お金があまりかからない。
初めに「水着」を購入すれば、結構長く使え
ます。

娘の場合は、2年生~6年生
息子の場合は、2年生から6年生で1回
大きいサイズを購入

春のキャンペーンで入ったので
「道具は無料」の特典
進級すると帽子は買う必要が
あるけれど800円くらい

水泳を初めたうちの子供たちは
体力もつき、風邪もほとんどひかず
小学校生活が送れたおくれた
ような気がします。

息子のスイミング上達記録

  • 小2 25級スタート 13級まで進級
    ジャンプ、顔つけ、もぐる、浮く
    イルカとび、ボビング、けのび

    18~13級 最初に覚えるクロール
    板キック6m、板なしキック
    息なしクロール8m
    背泳ぎけのび、キック10m、背泳ぎ10m

  • 小3 12級から8級まで進級
    クロール15m、背泳ぎ25m
    クロール25m、平泳ぎのキック
    平泳ぎの板キック25m

  • 小4 7級から3級まで進級
    平泳ぎ25m、バタフライ板キック25m
    バタフライ15m、バタフライ25m
    1種選択50m
    クロール・・56秒1

  • 小5 2級から
    個人メドレー(4つの泳ぎを続ける)100m
    5年生の基準・・2分15秒
    2分13秒で合格

    個人メドレー(4つの泳ぎを続ける)200m
    5年生の基準・・4分20秒
    4分20秒で合格

  • 小6 特1級にチャレンジ
    自分の得意な種目を選んで基準タイムを
    クリアーする
    42秒6→39秒9→38秒1

    2か月に1回のテスト
    少しずつタイムも上がりました。

    6年生の基準タイム37秒6
    あと0.5秒でした。

技術習得と適齢期

f:id:miraclestars:20211010214005j:plain

 

技術を習得するには、12才までが最適な時期
です。12才は小学6年生

神経型機能は、生まれてから5才までに
大人の80%の成長をとげて、12才で
ほぼ100%になります。

つまり小学6年生までが大切な時期で
神経回路は一度出来上がるとそのまま
キープします。

一番いい時期に「よい泳ぎのフォーム」が
見につけることができました。

 

kirari-life.com

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村 

おわりに

丈夫な身体を作った「約4年半」
プールは「身体の筋肉を偏りなく使う」
最適な運動です。

全身の筋肉運動は、「脳」にもいい刺激を
与えてくれます。
他にも、心肺機能の強化やぜんそく予防
など
プールに通ったことで「持久走大会」も
がんばれました。

身体の健康をもちろん
「泳げるようになった」「級が上がった」
と喜びと自信もつきました。

子育てするときの適齢期ときっかけ
「プール」を習ったことで泳ぐことが
好きになった子供は、大人になっても
「ダイビング」「サーフィン」など
そんなきっかけの一つになることも
あるかな~?

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村