キラリ ライフブログ

中学生子育て、私立高校事情、アラーフォーの日常生活の雑記ブログ      ~毎日、楽しく、シンプルに~

【大学受験】大学予約奨学金の申込書類の悩んだ項目とは?

f:id:miraclestars:20230628171613j:image

高校3年生の4月後半から
予約奨学金の申込みが始まって
いたのに、なかなか進みませんでした。

申込書を子供が学校の事務所に提出し
私が、書類を郵便局から「簡易書留」で
送ったのは今日
約2か月も時間をかけてしまいました。

時間がかかった理由は

  1. 日本学生支援機構の奨学金を
    「無利子」で入学直後から利用したい
    「無利子で借りるためには評定平均値
    3.5以上の成績要件」
    これを学校に問い合わせたこと

  2. 学校のルールとして、子供が書類を
    書くということでしたが、なんだかんだ
    と言って書かなかったこと
    結局、サインのところだけ書かせた

  3. 借りる金額をどうするか
    考えたこと
    子供と話し合っては無理だった

  4. 保証制度をどっちにするか?
    を考えて、家族と相談したこと

とりあえず、高3の今の段階では「予約」
です。「入学時」には変更が
できるということなので、
提出することが最優先と考えました。

 

「併用貸与」を第1希望で提出

提出書類には、希望する奨学金のチェックが
あります。
どれにすればいいのか?と
考えた項目のひとつです。

貸与奨学金には2種類あります

  • 第1種
    高1・高2の全履修科目の評定平均値
    が5段階評価で3.5以上
  • 第2種
    学習成績が平均水準以上

第一希望「併用貸与」
第二希望「第1種」
第三希望「第2種」
にチェックをして、提出しました。

奨学金の金額をどうするか?

借りる金額をいくらにするか?
もまた考える項目の1つでした。

「第1種」は最大金額の「54000円」
「第2種」は2万~12万で選択できるのですが
「40000円」で選択

返済できる範囲で考えるように
と申し込みのてびきには書かれて
います。

合計すると「92000円」
この金額だと、結構キツイな
と思いながらも・・・

子供とは「入学準備金は200万まで
用意できるけれど、授業料は用意
できないから、自分で奨学金で
返してね」
と話をしました。
ちゃんとわかっているのか?

「大学入学できたら考える」
という反抗的でイライラな態度
今のこの時期の母と娘は平和に過ごすこと
とりあえず、6月末までに書類提出
が目標の母でした。

「授業料は、だいたい470万とみて
第一種で259万、第2種で192万を
借りる」

ということにしました。
大学入学までの資金は学資保険と
子供手当で用意はしているけれど、
入学するまではどのくらい準備金
がとんでいくのか?

子供のおこづかいと学費について

私立高校に通う娘は、1か月に
授業料に約32000円
※支援金ありなので
交通費に約6400円
お小遣い5000円

1か月に「約42400円」
かかっています。
※7月からは少し安くなる

以前、オープンキャンパスのとき
在校生との個別相談を参考に
して考えました。

「交通費」と「教科書代」は親が
出す
今の教育費とお小遣いにかかっている
約24000円~34000円は
大学になったら、奨学金を借りて
自分で支払うことにする

アルバイトのお金、働いたお金が
すべて奨学金の返済になって
しまわないように・・
高校時代に娘にかかっていた「教育費」
はできれば貯蓄して、いざというとき
の資金にしたいという計画です。

計画どおりにいけばの話ですが・・


kirari-life.com

返還方式と保証制度

希望する奨学金の項目に
「返還方式」と「保証制度」
を選択します。
これも、考えた項目です。

 

「返還方式」について
「第一種」の無利子の奨学金の場合は
「所得連動返還方式」
所得によって、金額がかわる方式を
選択できます。
仕事の収入が減れば、返済金額も減る
稼げば、返済金額増えるというもの

「第1種」と「第2種」の両方から
借りる「併用貸与」を希望したので
「所得連動返還方式」は
自動的に選ぶことができませんでした。

「第2種」と「併用貸与」の奨学金の
場合は「定額返還方式」
ずっと同じ返済金額になります。

保証制度をどうするか?
主人と話をして、主人の妹にも保証人に
なってもらう「人的保証」にすることに
しました。

書類提出は2か所

f:id:miraclestars:20230628164403j:image

申込みのてびきに下書き記入をして
それをパソコンで入力して印刷

親と子供の「マイナンバーカード」の
コピーを貼って提出書類の完成

ユーザーID登録したり、パスワード変更
したり、忘れないように書いたり
受付番号控えたりしました。

学校に提出したのは

  • スカラネット(奨学金申込)の
    印刷したもの
  • 奨学金確認書の同意書

郵便局窓口から「簡易書留」で郵送
したものは

  • マイナンバー提出書類


学校提出締切は3回
2回目の6月30日で提出
採用候補者決定通知は11月下旬です。

 

kirari-life.com

 

キラリの体験+学ぶ楽しさ - にほんブログ村

おわりに

初めてのことは、時間がかかるし
小さな文字のてびきを読むのも
めんどくさいと思っていたけれど、
A4サイズに簡単にまとめた学校の
手順書でスムーズに手続きは
できました。

子供にとっては、初めての「借金」
なのでよく考えて、子供と相談する
のに時間を使いました。

お金と子供の将来のこと
予想が簡単にできないことには
やっぱり悩みがつきものです。

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ